みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(72ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ネタバレ
展開はハラハラドキドキ!!!
読み進めて行ってしまう感じ。
もーっとドロドロで
まさかの展開で
裏切られるような結果を
期待していたが、
期待しすぎるとがっかりかな。
でも、なんだかんだ夢中になれるのと、
風俗という未知の世界観が
描かれているので
個人的には読み応えありですね。
今後に期待です、by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ない話ではない。
子どもがいて、育てるシングルマザーにとっては、現実にあり得ない話ではないのかと。
命は繋がないといけないし、変えれるものではないので、背に腹はかえれないとばかりに、堕ちてしまうこともあるのかもしれない。ただ、こういったシングルマザーの最終が風俗…というのは、社会的になんとかならないのかと思っています。がんばっている人を見捨てなくてもいい制度…っておもわなくもないです。子どもはどんな気持ちで大人になるのかな…。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
話は好きだけど、、
前作がなかなか面白かったので、続編も購入してみました。主人公が必死に働いて風俗でも何でも、子育てしていることには、頑張りを認めるけど、、
何故、また、子供を妊娠ちゃうかが疑問。本当に男運が無さすぎるんだろうな。
妊娠させた男と付き合っているときは、上の子はどうしてたんだろうとそればっかりが気になってしまった。前作よりは、ちょっと面白味に欠けるかな。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料のお試し読みがありましたので読ませていただきました。とってもエッチな気分にはなるのですが…、内容が…。シングルマザーはとても大変だなっと改めて思いました。主人公の女の子は男運がないのかな、男を見る目がないのかなとおも思いました。世の男の人たちでもこういう人のことを救ってくれる人は必ずいるはず!!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
可愛そう
無料分しか読んでいませんが、とても悲しくなりました。
昼間働くなら、正社員を探せばいいのに、なぜ 夜に体を売るのか…だから、周りが冷たいんだと思います。
昼に保険証をかける仕事を探せばいいのに…
とりあえず、役所かハローワークへ行けばいいのに。
現実の話だとしたら紹介してあげたいくらい。
とにかく、可愛そうな話。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんか、かわいそうな話で、すこし極端すぎるかなあと思った。ここまで、酷いまわりは珍しいなあ。漫画なので仕方ないといわれたらそこまでだけど。(´・д・`)
お願いだから、もっと国の制度頼って。といいたくなる。主人公はこのあとどうなるか。個人的にはすごく楽しみだけど、なんか幸せな展開にはならなさそうな気がしてならない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
翔太くんがすっごく可愛いです。
そりゃあ逃げられるような男と結婚したり、子供だけ作って逃げるようなやつとしたりしたのが問題ではありますけど、そうなってしまってからは頑張ってはいると思います。
頭の弱さが問題ではあるけど、こういう人結構いっぱいいるんだろうなと思います
絵は綺麗なので顔も良くてなかなか恨めないですね笑 翔太くんかわいい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
凹みます
最初の話は、ヒロインが子どもを愛していて良い母親なだけに本当に読むのがきつかったです。こんなに困窮していたらもう現実的には育児放棄をすると思うのですが…あくまでも子煩悩。それにしても妊婦のAVとか需要があるのでしょうか?生活の為にこんなことが現実にあるのだとしたら、凹みます。生活保護とかなにかあるでしょうに。
by 七八-
0
-
-
3.0
マンガとはいえ、可哀想すぎる。
でも、日本の闇が見えて。ここまではヒドくないにしても、ある意味リアルな話なのかなと考えてさせられた。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
つらい世の中
生きるのってつらいですね。こんなの耐えれない。
by 匿名希望-
0
-