みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(66ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
かなり男性向け。描写がリアルなところがある。
by かなぴょんたろ-
0
-
-
3.0
後味があまり。
生家も頼れず、周りにも性の対象として以外主人公をみてくれない人間しかいない状況で健気に頑張っているとは思いますが、、不幸の連続で救いがないし後味もよろしくないストーリーになっています。こういった環境でいわゆるアダルトチルドレンができあがっていくのかな、成長したときに母子の共依存の関係が作られるのかしらと思いました
by きつねこんこん-
0
-
-
3.0
つらい
何かを守ろうと必死な女性の作品です。子供のために自分を犠牲にしてでも働く健気な女性だと思います。隣人たちは糞野郎共しかおらず胸くそ悪いですが主人公の必死な行為は好感はもてます。子供を一人で育てながら生きていく辛さ助けてくれない隣人たち。そんな胸くそ悪い世間を顕著に表した作品でした。このような人たちが実際にいるのでしょう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とても共感を得る作品できた。
生活の為 誰かのため自分を捨てる女の生き方…共感します。
やはり子供絡みは泣けますね…
切ない 世の中人事ではない この状況に グッとくる場面が沢山ありました。 女性の方にも読んで頂きたい作品でだと思います。何か考えさせられますね… 読んでよかったと思います。ありがとうございます。by W_tr-
0
-
-
3.0
共感できない
皆さん書かれているように、生活保護使えばどう?です。主人公が無知すぎる。このまま読み進めようか迷います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公に自分の姿が重なりました
現実的に考えたら、主人公のような境遇だったら手当などがでるはずなので生活はここまでは苦しくはないと思ってしまいました。昼職だけでもなんとか生活していけるのではないかなともおもいました。自分自身シングルマザーだった時期もあったので、一生懸命子供のために頑張る主人公は応援したくなります。気になるので購入して読もうと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんなに無知なママでいいのか…そもそもここまで無知なママっているのか?
夜のお仕事してるシンママはたくさんいると思うけど、みんなもっとしっかりしてるんじゃなかろうか。
無知なまま親になったとしても調べたりするだろうし、何かしら情報は耳にするだろうから、その点でリアルではない作品だと思う。
結局何が言いたいのかわからない作品だった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
同じ親として…
中々に辛い状況の主人公ですが、子どもへの愛情を感じられるところが救いです。周りの冷たさに辛くなりますが、仕事柄、そう思われても仕方ないのかな…?という悲しさもあり。そして、主人公の考えの浅さを感じる場面があり、同じ子どもを持つ親としては、共感しきれないところもしばしばありました。無料話につられて読みましたが、課金して続きが読みたい!とは、あまり思えませんでした。ごめんなさい。
by ののえる-
0
-
-
3.0
うーん・・・
単なるエロが見たくてみたのに、なんだかとっても重ーい重ーい話でした。
他の方も言ってるけど、行政は聞けば教えてはくれるけど、知らないことを教えてくれることはないから・・・。
どんどん深みにはまっていってしまうのが目に見えて、いやらしいとかではなく、ただただ可哀想になってしまいました。
同じ親として、強烈なお話。by 除菌-
0
-
-
3.0
わたしにはエグすぎました……
興味本位で見てしまって少し後悔。
これまでお金系で失敗してしまったとか、かなりエグい話などはたくさんみてきましたが全てをはるか上回るほどの衝撃と、気持ち悪さ。
なにかぐろいとか、変なものが出てくるとかじゃないけど、お話的に気持ち悪かったです。いい意味でも悪い意味でも気持ち悪いお話でしたby 匿名希望-
0
-