みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(62ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
頑張る方向間違えてる……
レビューを読んでだいたい想像はついていましたが、読んだら印象変わるパターンもあるので、とりあえず試し読み。
……しましたが、やっぱり、私も低評価レビューの方々と同じ意見です。
この情報化社会のなかで、相続放棄も生活保護も知らないとか……。
マジですか?(汗)
本当に子供のためを思うなら、いろいろ調べましょうよ。
昭和のお涙頂戴話じゃないんだから。
(あ、昭和の設定だったらスミマセン!)
主人公に共感も同情もできず……「負けない」とか言われてもなぁ。
お子さん二人育てるのは大変でしょうけど、「負けない」なんて、子供のためを思ったら当たり前。
むしろ、子供が不憫過ぎて、続きを読む気が起きなかったです。by ドナウ川-
114
-
-
2.0
うーん
まだ途中なので何とも言えないですが…私も昔主人公と同じくらいの年齢で子供育てるのに必死だった事を思い出します。
ただ主人公の置かれている環境があまりに悪すぎて私は遥かにマシだったなぁ…と思いながら読んでます。無知って本当にこわいです。あの頃は私も無知でしたが…。
何一つ共感できる部分はありませんが結末気になるのでとりあえず全話読もうと思います。by 匿名希望-
3
-
-
2.0
はるかちゃーん。役所行ったりして少しは考えなきゃだめだよー。やり方は不器用だけど近くにいたら助けたくなっちゃうな。
by 匿名希望-
2
-
-
2.0
んー
市役所なり行こうよ!
ちゃんと制度しらべて生活しようよ!
これが、一番思ったことです。
火事やら何やら、負の連鎖がすごくて、可哀想を通り越して笑いがでそうでした。
それでも、子どもに愛情があるのが救いかな。by 匿名希望-
7
-
-
2.0
母子家庭は手厚く保護されると思いますが若くて学の無い主人公には色気産業でしか生計を立てることができないと思い込んでいるようでお腹の子を産み、新しい男ができると大阪堀江の二児餓死事件のような事件を引き起こしてしまいそうな気がしました。
by 琉理-
5
-
-
2.0
絵は綺麗
絵は綺麗な感じですが、、、内容がありきたりというか、、、展開期待しましたが普通でした。もっと、意外な展開があると良かったです。
by 匿名希望-
2
-
-
2.0
女って
かわいそうな生い立ちがそうさせたのですが、かわいそうな主人公…。しかし、女は強し、母は強しですね。子供を守るために自分の体で何とかしようという強気なところは感心します。幸せになってほしい。
by ぷ~なな-
3
-
-
2.0
無知で浅はかな主人公だなと思いました。
子供のためにももっと行政を頼って欲しいです。何とか幸せになりますように!
続きも読みます。by 匿名希望-
3
-
-
2.0
うーん
広告で気にって読んだけど
なんだかモヤモヤする終わりかた…
がんばってるようその方向が違うような。
とりあえずこんな母親はいやかなby 匿名希望-
4
-
-
2.0
問題あり!
大人の身勝手で子供が悲しい思いをするのは耐えられません。はるの回りには批判的な事しか言わない人ばかりで子供の事を一番に考えて欲しいです。
by 匿名希望-
1
-