みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(59ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
絵は可愛いけど…。
絵は可愛いけど、子持ちでおっぱいパブと言う設定は子を持つ母として嫌でした。
娘達がおっぱい大好きだったのでおっぱいが神聖な感じって言うのも可笑しいですが…。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
負のスパイラル
主人公の考え方や行動が浅はかで、こうなる前にもっといろいろできたのでは、、、?と思うところはありますが、まともな考え方を親から教えてもらえなかったのだろうなぁ、という同情もあります。
子供がお母さん思い過ぎてちょっと心配になりました。もっとわがまま言いたい年頃のはずなのに。。
これ以上不幸が重ならないといいです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
応援したくはなるけど
主人公が一生懸命だから幸せになれるように応援したくはなるけど、もう少しほかのやり方がないかなぁと思ってしまう、、生活保護を知らないなんてことないよね?!って思ったけど、まぁそこは漫画だからそんなツッコミ野暮かな?子供がかわいくて素直に成長してることが唯一の救いかな。でも、主人公もう少し年とったらどうなるの、、?
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
親、周りの環境が悪すぎる
最初の旦那は亡くなってるので仕方ないにしても、2人目の男の時は計画性がもう少しあれば。。若いので仕方ないのかも。
あとヒロインの両親が疑問です。
自分たちの実の娘がどうなってもいいのか?裕福そうにしてたけど、あんな言い方で、絶縁して少しだけでも助けようとも思わないなんて。信じられない。周りの環境、人が悪すぎる。自分だけで背負わないで生活保護受けてどうにかして光がさしてほしい。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんともいえない
女性でありながら読みました。若いうちに子育てすると周りの目ばかり気になるのわかる
by めろんまろん-
0
-
-
2.0
うー、とにかく子供が可哀想すぎです。
1人育てるのも大変なのに、2人目産まれたらどうするんでしょう…
漫画だけど現実的に考えてしまって、モヤモヤします。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
おっぱぶ
おっぱぶがどんなところかわからなかったが、いろんな事情があって、働いてるひとがいるんだなと思った。こどもおいて、働きに出るところは、涙が出そうになった。こどもが親のごはんを作ろうとして、火事になったところは、とくに。本当にこのご時世ありそうなきがする。現代の子育て世代の人にはみてほしい作品。そして、感じて欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
んー
ちょっと母親の事を差別視しすぎな作品かなーと思った、ババアが、走るな常識やろ的なことゆうてるところあったけど、常識ではないし言い方あるしイラつくだけやった
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
重い
うーん。なんだか主人公があまりにも可愛そうな仕打ちばかり周りから受けていて読んでて悲しくなりました。
続きを読む気にはなれませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
仕事して子育ては、、、
題名を見て読んで見ると、随分切ない内容でした、必死で頑張る母親を見て大人になろうと気を使う子供の悲劇。現実には近いものがあるのかもと怖くなりました。
一生懸命に生きていくのにどうしてうまくいかないのでしょうね。by 匿名希望-
0
-