みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
子育ては大変。
4話まで読みました。同じ二児の母として、子育てってこんなに甘くないぞと思いました。深夜に子どもを1人置いて出掛けるなんて、考えられないです。すでに上の子もまともに育てられていないのに、よくもう1人産んで育てようと思いましたね。この話は出産がゴールになってますけど、2人育児が始まってからが本当に大変なのですから。続きがあったら読みたいです。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
なんだか読んでて辛くなってきた・・・
それでもこどもの為に頑張ろうと必死な母の強さは凄い!
ただ、いくらなんでも実母冷たすぎ。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
2話まで読みました。読んどいてあれだけどものすごく暗くなる。こういう人もいるのかもしれないけど。子供の為にと思うと悲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんだかなぁ…
こういう人、けっこう多いんでしょうね…( ´△`) まともで健全な環境で育てられなかったせいなのか、世の中の常識も知識も無い。安易に風俗に走る。男に依存する。子供は健気ですが、このまま小学校に行けば他の親からは問題児になりそうですね。
漫画としては、今一つの絵柄と展開。
主人公に同調も魅力も感じませんby 匿名希望-
1
-
-
2.0
悲しくなる
ヒロインがあり得ないほど不運、不幸すぎて読んでいると悲しくなります。もう少し幸せな結末には出来なかったかなーーー。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
かわいそう
妊婦さんがおっパブにいたら確かに引きますよね。身体にも絶対よくないし。
でも子どもを愛してるし、子どもも素直ないい子。だから余計かわいそうです。
周りも行政とか教えてあげてー。by あみゆりず-
0
-
-
2.0
1話無料分だけしか読んでいないのでよくわからないですがあまり共感できる部分がなかったです。子供の為に働くのは当たり前だし大変だと思いますけどなぜこの仕事を選んだのか分かりません。ましてや妊娠しているのにこんな水商売するなんて現実味がないように思えました。さらに男運の悪さ。
ただ、子供がとてもママを好きなことは伝わってきたのでそこはすごく良いなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
不幸すぎる
実際にこういう女の子いるんでしょうけど、子どもがかわいそすぎる、という感想しか出てきません。
不幸すぎて途中で読むのが辛くなってしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
自分も一人子供がいて、妊娠中です。シンママではありませんが。
お試しだけ読みましたが、読んでて辛くなりましたので購読は止めました。
負のスパイラルから抜け出せない主人公がどうか最後にはハッピーになれますようにと思いますが、
みなさんのレビューを読んでいるとそうでもないのかな??
主人公頑張れ!!と思います。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
切ないわ
なんかもう、まだいっぱいいるんだよ。こういう暮らしレベルの子がいっぱい日本には。
もっとこの負のスパイラルから出られる社会にしないと。
どんな仕事でも、子どものために頑張るママたち。水商売だって一緒だよ。体張るしか、女売るしかないときはある。
子どももママが一番なんだよ。
頑張ってほしいと思う。心から。by 匿名希望-
0
-