この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
2.9 評価:2.9 2,506件
評価5 10% 262
評価4 15% 377
評価3 37% 921
評価2 25% 632
評価1 13% 314
541 - 550件目/全632件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    序章を読むと、主人公は両親から精神的虐待を受けて育ったことなわかります。

    毒親から虐待された人は、自己評価が低く他者に依存する傾向があります。
    なのに、助けを求めないといけない場面に直面しても一人で乗り越えようとし、他社に助けを求めない傾向もあります。

    これらが積み重なって、負のスパイラルから抜けだせない。

    主人公の行き当たりばったりな行動や、すぐに男に依存してしまうのは、彼女が愚かなのではなく、親の虐待によって病んでしまったために、適切なケアを受けるという発想が思いつかないからなのでしょう。

    毒親に育てられた子供は毒親になる確率が高いように思います。はるかが毒親にならないといいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    悲しくなる

    こどもを育てあげるために、お腹が大きい身で深夜まで働いたり、風俗で働いたりで過酷な状況のお涙ちょうだい漫画ではあるのですが、、よくよく考えると、現実は生活保護だとか、出産助成とかがあるのに主人公がそれを知らないようです。若い女の子が、これを読んで、働くしかないんだ!!と思ったりしないか、少し心配になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    前作から続いていたんですね;
    知りませんでした。読んだことあるやつかな~と思って5.6話読んだんですが、これまた微妙な終わり方でした。尻切れトンボみたいな。
    前作も尻切れトンボみたいな終わり方なんでこういう作品かと思いました。
    ほかの方のレビューで4話までが区切りとあったので4話まで余裕がある時読んでみようかと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    おっパブ嬢⁈

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルと表紙の絵でエロい内容を想像して第1話を読みました。しかし内容的には母子家庭で悪戦苦闘する 女性、それも妊娠8ヶ月の頑張りストーリーで、全然エロさはありませんでした(1話目は)。それはそれで 内容的には普通に読める作品ではありますが、自分的には選択目的が違ったので、次話以降は読みたいとは思いませんでした。2話以降もこのストーリーならタイトルと表紙の絵は変えるべきだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    見ての通り、みなさん評価低いですよね…
    内容としては、馬鹿な子が転落をたどる、作品になってますね。
    良いとこといえば、唯一、息子がまっすぐにお母さんを愛してて、お母さんも息子を、大事にしてるのが、伝わってきます。あと展開も、どうなるんだと、まぁまぁドキドキは、したかなと思います。それくらい、ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    前回の続きかなと思って読んだがいまいち。他の主人公に変わってしまって残念。最後はハッピーエンドになってほしいと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    これに近い実話はあります

    他の方が書かれているように、行政の保護を知らない方は沢山います。ムリに小学校に行かせない考えの親がいましたが、自宅で勉強や一般常識を教えないネグレクトだったり、小学生や中学生で生活保護とか行政のことなんて知らないですよね。ドラマチックを期待してる人にはつまらなく感じるかもしれません。主人公のキャラはさておき、内容はより自然な、リアルなマンガだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    現実味ありすぎて怖い。妊婦でも風俗で働けるんだ、、、

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    ……。

    うーん……。たしかにこういう状況の人はいるとは思います。少なくとも子供に罪はないので、救済されるべき措置は必要。

    でも、なんというかこの主人公には共感できないのはなんでだろう…??愚か?浅はか?

    子供に愛情が無いわけではないのに、なんというかこの思慮浅さによって好転してない気がします…。

    男の子がこんなに母親思いのいいこなので愛情があるのは間違えないんでしょうけどね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    うーん

    ネタバレ レビューを表示する

    この主人公のように困窮しているシングルマザーもいるのかもしれないな、社会問題かもしれないな、とは思いました。
    でも全然感情移入できませんでした。私にも子どもはいますが、主人公に共感も全くできません。子どもはかわいそうだなと思いましたが、主人公にはあまり同情できませんでした。
    それは単純にこの作品にそこまでの力が無かったということだと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー