みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
死別したシングルマザーでここまで困窮するはずがないと思います。未婚のシングルとは違って、死別の場合は手厚い支援もあるし。ちょっと現実離れしてる気が…。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
頑張れ
我が子のために辛い環境でたくましく頑張る母親。人間の強さ、そして母親の強さを見せられた気がする。強くも悲しいおはなし。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
怖くなってやめた
子供持つ親なら見ないほうがいい
気持ち悪くなる。
ここまでの現実はないと思うし、見なければよかったと後悔中。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
タイトルが子どもがいる私にとっては衝撃的だったけど、絵が好きなキレイな感じだったので、思わず読んでしまいました。うーん。なんか公的制度利用するとか、水商売以外に頑張れることもっとあると思う。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
応援したいけど
主人公が無知すぎて
イライラしました。
いろいろ行政とか頼れると思うのに。
絵は綺麗で読みやすかったです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
❗
お試し無料分しかよんでいませんが、今後の展開が気になります。絵もキュート✨で
主人公の性格も子供思いで優しいので、応援したくなったからです。by みろひ 🍹🍹-
0
-
-
2.0
負のスパイラルが、半端ない、、
簡単に子供作るな!と言ってやりたい!
子供のためにも、まずは、生活を立て直すために、情報をしっかり集めて行政に頼るべきだとおもう。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
怖い
闇を感じるマンガ。
タイトルに子連れとあるので、設定が明確でリアル。
絵は割と見やすかったから良かった。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
子供の為
奮闘する姿はかいますが、やはり思うのはそもそも子供を不幸にするような男は選ばないこと、後々の為に国の制度や知識を学び、資格の勉強でも少しずつすれば良いのではないかな?と思いました。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
うー
はじめから
重い
一人で幼い子育てて、しかも妊婦、、
シングルマザーで誰も頼る人がいない貧困生活、、
自分も子供いてシングルだから胸がいたくなる。。by 匿名希望-
1
-