みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
普段こういうタイプの作品は全く選ばないのですが、SNSでちらりとみかけて気になって二話目まで購入しましたが、こわすぎてやめました(笑)人間のこわさに身震い。。黙って恋愛漫画を読もうと改めて思いました。そんな怖いお話ですが、好みの方もいると思います
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
男運
まず、妊婦なのにオッパイパブで働くなんてあり得ない。だけど一緒に働いている仲間たちがいい人。子供も本当いい子。ちゃんと分かっててママを助けようとする健気さ。男運には本当に恵まれてないな。赤ちゃん産まれる時産まれた後どう生活するんだろ
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
泣けました。男運無い人は本当にずっと変なやつとばかり出会ってしまう。でもこの話の主人公になぜ感動したか。職業はあれだけど、きちんと子供に愛をもちきちんと育てている。世の中には子供を愛さず男に狂うやつ沢山いるから。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
実は
読んでて吐き気を催しました、それほどリアルです。貧困とはいえこんな商売があったのかとおっパブでは思いましたが更に凄いのがあって凍りつきました。一人でも生きていかねばならないシングルの皆さんに尊敬より考えろと言ってしまいそうです
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
現代のまさに闇って感じでした。
とにかく暗くてこれ以上不幸になるのは可哀想で見れませんでした…
でも子供を可愛がって頑張る姿には何だか胸が締め付けられる思いです。
若くして子供を授かることが全て悪いわけではないけれどリスクがあり過ぎる。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
シングルマザーで大変なのはわかるけど、AVするかなー
市の助成とかもあると思うし、他の方法もあると思うけど。
それに、性行為することで早産とか引き起こすこともあるし。
内容が微妙だったので星2つかな。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
シンママで生きて行くって大変やと思う。自分の幼少期の両親からの虐待で精神病んでしまうんやろうか。そして何故、生活保護など行政に頼ろうとしないのか。この情報社会の中で生きているのに無知過ぎる。子どもに罪は無いのでハッピーエンドに期待。
by とんでもぶた-
1
-
-
2.0
悲惨すぎて
あまりにも悲惨すぎて見てられない。子供がかわいそう。せめて風俗はやめようよと主人公に対して思ってしまう。これから良い方向に行けるのかな。どんどんどつぼにはまりそう。普通に手当とか利用しないの?そこが不思議。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
負の人生すぎ。
なんか見てて辛くなってくる。
子供がお母さんのためにってやってる事が全部負に繋がっていっちゃて、親も辛いけど、子も辛いと思う。
母子手当的なのあると思うから、早く申請しな、使えるもんは使いな、
自分の人生、自分が一番大事なんだから。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ありえない
リアリティまったくなし。
なんだこれってかんじだけど、何も考えずに読めば普通におもしろいです。
でもおっパブや妊婦AVをよきものとして扱ってるような気もするから、いろいろ厳しい今の世の中としては微妙かもしれませんね。by 匿名希望-
0
-