みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
誰かに相談できる。公共に助けてって伝えられる。
ってことを、まったく知らない人、実際にいるんですよね。なんとか助けてあげたいby 匿名希望-
0
-
-
3.0
可哀想だけど
2つに分かれますね。
本当に、生きるための術なのか?
実は「趣味と実益を兼ねている」のか?
わからないですよね?
でも、主人公は少なくとも後者ではないと思います。
世の中おかしいです。
救わないといけない人が救われないのが…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
真相心理に迫る
こういう生活をしている女性は現実にいるのではないかと思ってしまいました。満たされない苦しみはだれでも多かれ少なかれありますが、こういう形でしか解消されないこともあるのでしょう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
見ていると
無料範囲で全部読みました。が結構キツくなります、、。
実際こう言う人も居るんだろうなと思うと胸がギュッとなります。by shinnrec-
0
-
-
3.0
んーラストがよかったから
色々突っ込みどころもあるし
確か火災って
賠償しなくてよくなかったかなとか
お金の稼ぎかたを間違えてるとか
色々思うけど
主人公が子どもを大事にしてるので
星3つですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
それ以上
主人公を辛い目に遭わせないで〜って感じです。
直向きに頑張っているのに本当可哀想。職場の同僚以外酷い人多過ぎ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しくなった
現実有り得る話でした。
シングルマザー、DV被害妻など、、、
どうしても女性は立場的に弱くなってしまいます。
読んでて悲しくなった…
ほんと、どうにかならないかなーとおもった漫画でした。
絵は好きですby hirobo-
0
-
-
3.0
うーん
主人公がかわいそうでならないです。職業はどうあれ子供を守るために働いて自立してとても頑張っているのに…報われないのが悲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作者さんの作品はいくつか拝見していて好きなのですが、これに限っては、私に同じ年頃の子供もいるからでしょうか。読んでて凹んでくる…暗くなる( ; ; )
SNSを題材にしたほかの作品なども、基本的にやりすぎ大袈裟なのが面白かったですがこれに限ってはシングルマザーへの偏見すら感じてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
頑張って育て上げてほしい。。と願ってしまいながら読んでいました。少し胸が痛くなったり、感情移入してしまいます。続きが気になります。
by しろたんちゃん-
0
-