【ネタバレあり】トレース 科捜研法医研究員の追想のレビューと感想(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
原作も良い!
ドラマでこの作品を知って、読み始めました。
ドラマとは設定がいろいろ違いますが、原作は原作で、グッとくる場面もあり、かなり面白いです。
原作の方はまだ完結していないみたいなので、ドラマとどう違うかも楽しみの1つです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とにかく話が面白い
とにかく話に引き込まれるような感じでドキドキしながら読みました。絵は多少好みがあるかもですが、続きを読みたくなるような夢中にさせてくれるお話です。
by 湯殿-
0
-
-
4.0
科捜研というところでの仕事内容がよくわかるお話です。
ドラマで名前は聞いていたけれど、思っていたよりも地味な仕事も多く、事件結末をネットニュースで知るというあるあるも初めてしりましたが、正に縁の下の力持ちという言葉があてはまるような職務で格好良いです。
真野さんの過去が少しずつ明らかにされていくのも気になります。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ドラマ放送の予告を見ました。
テレ朝系の科○研の女とそっくりのタイトルで
おぉっ!
攻めている!
と気になっていました。
登場人物の名前も被ってしまっているので、かなり意識しているのでしょうか。
作家さんが科○研の女を好きなのか、好きじゃないのかわかりませんが、また違った観点から科捜研を知ることができました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今、ドラマになっている作品。
ドラマの完成度が高いなあーって思ってたら原作はもっと完成度が高い!!
絵もとても綺麗で主人公の過去が気になります。
主人公はとてもクールで誰とでも無駄につるむことなく、見た目は怖いけど、実は凄く優しい人なんでしょうね。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
ドラマがきっかけで読み始めた。
真野さん自身の過去に刑事の憶測や勘でお兄ちゃんがはんにんで終わってしまった事件がある。
これを読んでいると人の感情や思い込みは時には真実ではない方向に結果を出してしまったり、捏造という結果を招いてしまう危険や怖さがある。
決めつけはしてはいけないなってことが分かるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
ドラマとキャラ設定が違う部分もありますが、個人的にはこっちの方が好き。
by 姫2-
1
-
-
3.0
ドラマ化決定作品
ドラマ化になるようだから、面白いのかな?と思い、みてみると、そんなでもなかった。
科捜研と言っても、他の人とは違う、鋭いかんしつりょくがあるね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
科捜研の男
今日からドラマで実写化されるらしい。錦戸亮が主演で面白そうと思った。
丁度、漫画を見つけて読んでみた。…科捜研の女と違い、科捜研の地味なところとか、細々したとこがメインで描かれていた。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
リアル
ドラマの科捜研が大好きなので、試し読みしました!
ドラマより、リアルな面がよく描かれて入れると思います。
子供の頃に家族をころされて、その真相を暴くために研究員になった主人公。
これから、どのように真相に近づいて行くのか楽しみです。by 匿名希望-
0
-