【ネタバレあり】ママレード・ボーイのレビューと感想(58ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい!
昔読んだ時の記憶が蘇ります〜笑
ドキドキキュンキュンするし、切なくて泣けるところも笑えるところもあり、本当素敵な漫画です!
遊がカッコいいし、あんなイケメンと一つ屋根の下で暮らせるなんて、みきが羨ましいですね!笑
途中はどうなるんだろうとドキドキしながらも、最後はハッピーエンドで終わるので、楽しく読むことができます♡by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
中学生の頃流行っててみんなリボンとコミックで読んでたなーと懐かしくなってまた読み返してます。
映画化されるのもあってまたコミックも本屋に並んでました。
みきちゃんと遊君の恋愛も気になりますが、めいこの大人な恋愛や家庭事情等も複雑で毎月楽しみに読んでた記憶があります。
両方の両親の過去なども中盤から出て来て最後まで飽きることなく読めるので、また楽しみにしてます。読み返していこうと思ってます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな王道ラブコメ
小学生の頃から大好きだったママレードボーイ。実写化もされましたが、やっぱり漫画版が1番好きです。
よくよく考えてみると、破天荒な両親sですが、子どものころは何も気にせず読んでいました(笑)
みきの真っ直ぐで可愛いところや、銀太や圭くんとこ三角関係も面白くって、
魅力的なキャラクターやストーリーの作品。
今読んでみても、とても面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実写映画化が決まり、久しぶりにコミックを読み返しました。
初めて読んだときはまだ小学生だったので、親の離婚や入れ替え再婚など当時はよくわかっていなかったけど、今になってみると凄い設定だなと驚いちゃいますね。
当事者だったら受け入れられるかどうか、、
まぁでもそれが縁で彼にも出会えて、恋愛して色々お互いに成長してってなるんだから、よかったのかな?
ハッピーエンドで終わるし、1度は読んで損はないお話です。オススメ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい!
連載当時小学生でりぼんっ子でした!銀太と遊どっちもかっこよくて毎月ドキドキしながら読んでいた記憶げあります。言うまでもなく名作なのはもちろんなのですが、脇役達もすごくいい味出していて、特にめいこが好きでした!映画化もされるようですし、また読み返したくなりました!ハッピーエンドなので安心して読めますよ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
文句なし
文句なしの作品です!懐かしい!
あり得ない設定ですが当時は何も気にせず読んで、光希ちゃんと銀太、遊の三角関係にドキドキしたり、亜梨実さんにイラッとしたりと中々でしたがやっぱり面白い。重い空気になるけどやっぱりハッピーエンドで良かった。蛍君も好きでしたが、六反田がかなり良い味を出していて個人的には必見です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
映画化されたんですね
30年くらい前のマンガ作品なのに飽きずによめました!絵は、ほんと少女漫画だなっていう絵でちょっと笑えます。内容てきには、ありえない展開とありえるであろう展開の中間かなw王道な少女マンガでラストもこんな感じだったなぁと思う。その後も気になる展開です。
続編とかも読めたらうれしいので是非作家さんにお願いしたいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
私が小学生の時、読んでいて大好きな作品です
素直で純粋なミキと爽やかで時々何を考えているかわからないユウとドキドキなお話です
2人の思いが通じあって付き合って、いろんな事があったけど上手くやっていけてたのに、兄弟って勘違いして別れるところは何度見ても泣けてきます。
その分、数年後にお互いの気持ちを再確認して復縁する所も今だに読んでいて涙が出ます。
とても、いい作品なので是非読んでいただきたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
めちゃくちゃ懐かしいです。
小さい頃、母娘でアニメにハマってました。笑
大人になった今、読んでみると設定がぶっ飛んでるなぁと思いました。笑
2家族が離婚して、パートナーを交換して再婚、そして2家族で同居。多感な高校生の時期だったら絶対に耐えらない!そして家でも学校でもイケメンな遊くんと一緒なんて意識しない訳がありません。笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい〜!!!
今思えばすごい設定だけど、子供の頃読んではドキドキしていました。
遊もカッコいいし、めいこもすごく大人のように感じていました。
実際高校生にしては大人すぎますね笑
みきは素直で可愛いところが良いです。子供の頃最も好きな作品の一つだったので、未だに何度も読んでしまいます!あの頃のりぼんは本当に黄金期ですね!by 匿名希望-
0
-