【ネタバレあり】ママレード・ボーイのレビューと感想(47ページ目)

ママレード・ボーイ
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 3,191件
評価5 52% 1,652
評価4 33% 1,048
評価3 13% 418
評価2 2% 52
評価1 1% 21
461 - 470件目/全682件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    これはもう、子供時代にりぼんでリアルタイムで読んでました。
    もちろんアニメも見ました。
    大人になれば設定がありえないと思うし、こんなぶっ飛んだ親は嫌だと思いますが、子供の頃は、こんなかっこいい遊みたいな人と一緒に住んでみたい、銀太みたいなかっこいい人と三角関係になってみたい、なんて憧れた事を思い出しました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    いらいら

    泣き虫すぎるのと、ブラっ子に、自己中なところが目立ちかなりありとあらゆる場面でイライラする。
    話自体は面白いですが、現実にこの子いたら嫌だなと思う。ちょっとやりすぎかな

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ママレードボーイ

    アニメ化されただけあって面白いです。
    主人公は義理の弟?に恋をして、親友は学校の先生と恋に落ちたりと、なかなかの設定です。最後は勿論ハッピーエンド❤️

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    私の恋愛のバイブルですね。
    登場するキャラクターに嫌いな人が居ないですね。
    何より、今の時代ではもう考えられないボイスメモに交換日記。。。
    設定は、無理あるなーと、連載当時から思ってましたが、一つ屋根の下でもドキドキや、すれ違い。
    親友の恋模様や、ラブレターでの事件。元カノ登場に、バイト先の年下くん。
    あげだしたらきりが無いけど、こんなてんこ盛りでなくても、高校生になるとこんなステキな恋愛や青春があるんだ!って夢みてた頃が懐かしいです笑

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    連載当時、小学生か中学生で悠派と銀太派で別れたなぁ。

    最後の方の話が、ほんとは悠と光希が異母兄弟でって、話にするつもりだった、と吉住先生がどこかで言ってて、兄弟じゃなくてよかった、とハッピーエンド好きの私が思った事を覚えてます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    正直

    銀太程度が亜理美と付き合えるって不づり合い過ぎやしねーか?なっちゃんは犯罪だしよ。全員幸せになるってつまらなくない?

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    昔リボンでも読みました。
    まっ、今はよくある設定かもしれないけど、とうじはすごい設定だな、と思った記憶が。再婚で子供同士がとかならまだしも、両親、シャッフルってすごいよね。
    また最後まで読んで見たくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    きゅんきゅん

    いやなはずのアイツが何故か気になる。そんな主人公の恋を描いたピュアであふれた女子学生のストーリーです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    青春

    吉住先生の描く絵がかわいくて憧れたなぁ。ホント懐かしい。今読み返すと両親ズ…すごいですよね。でも当時は特に気にせず読んでましたけど。みきと遊の恋の行方にドキドキです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    凄い両親

    まず、いきなり親同士がくっついちゃうのが凄いです。当時小学生だった私は、絶対嫌だ!と思ったのを覚えています…大人になっ読んでも…やっぱ、自分にはできない。ましてや子どもまで巻き込んで徹してとか考えてしまいました(笑)軽く読んで下さい(笑)

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー