【ネタバレあり】ママレード・ボーイのレビューと感想(40ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
だけど気になる
親同士の複雑な関係に子供が巻き込まれるなんて真っ平御免!!
と思っていたけど、お互いに惹かれあっていく2人。
途中、ドギマギするライバルの出現もありつつ、最後はハッピーエンドで一安心(⋈◍>◡<◍)。✧♡by 匿名希望-
0
-
-
4.0
親達の関係がびっくりすぎますが、読んでいた当時は小学生だったので、細かいことは分からないながらも、ミキとゆうの切ない物語に夢中でした。最後は素敵なハッピーエンドで終わるのでとてと嬉しかったのを覚えています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
アニメで見ていて大好きだった!久々に漫画で発見してあの頃の懐かしさとかあの頃のきゅんきゅんしていた気持ちに懐かしさを感じた!!純粋な恋愛漫画だったなーーー!やはり主人公の女の子がかわいかった!またゆっくりよみはじめよう
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大好き
りぼん連載当時から大好きで読んでいました。
懐かしかったので久々に読んだのですが、設定がぶっ飛んでますね笑
大人になった今、夫婦を交換して一緒に住むなんて
相当変わった家族だと気が付きました。
でも好きです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい〜
今読むと、かなり時代の流れを感じる部分もありますが、それでも楽しめます。
めっちゃややこしい家族関係、でもなぜか羨ましいくらいの家族愛も感じます。
兄妹になってしまった2人の関係も、高校から大学へと成長する流れとともにうまく表現されていると思います。
最後、遊とくっつくとこ、最高です!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画の公開で久々に思い出したけど、やっぱり大好き!二人の純粋な気持ちと、葛藤、、、家族として、恋人として、そして兄妹として、、、様々な関係性の中で、苦しみながらも相手を思いやる気持ちに感動して涙が止まらない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな漫画
小学生の時に連載していて、今も昔も大好きな漫画です。
でも、両親Sの行動と、兄弟説は少女漫画の設定としてはちょっと無理があるかな?って思いましたが…。
遊みたいな男性に憧れました。
茗子も強くて素敵でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
小学生の時に読んでた漫画。
映画実写化するとは、思ってたけどこんなに月日が経つなんて、家族になった兄弟に恋する話は、少女漫画界で始まりはここなんじゃないかなってくらい、有名な作品です。
読んでいて、損はないし、昭和溢れる恋愛漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな漫画
懐かしのママレードボーイ!全巻持っていました。もう何回読んだことか。大好き過ぎて暇な時には読んでいました。ギンタとゆうがどちらも優しくてカッコよくて。みきは元気で明るい女の子。テニス部なところも可愛い。ありみも可愛いし、意地悪だけど良い子。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしの漫画です。
親の設定からとんでもない感じですが、私は割と主人公が嫌いな感じの子なので、サイドストーリーが好きです。
題名が懐かしくて少し読みましたが、リアルではあり得なさそうな展開を楽しめました。by 匿名希望-
0
-