みんなのレビューと感想「母を片づけたい~汚屋敷で育った私の自分育て直し~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
びっくり
最近やたらと耳にする【毒親】というキーワード!!
精神的な苦痛を与えられるパターンが多いのだが、それは周りにはわかりにくいこともあり、気づかれないで大人になるまで何がおかしいのかもわからずに心を蝕みつづける。
この本にでてくるそれは、ゴミ屋敷に住む母という信じられないエピソード。テレビ番組で芸人が掃除するやつのイメージしかない。こんな悲しい子供時代は絶対にやだ!by 匿名希望-
1
-
-
3.0
まだ1話しか読んでませんが、作者さんと弟さんがしっかり生活されてるようで安心しました。機会があれば続話も読んでみたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なかなかおもしろい
なかなか面白いですよー。でも、どうして母はこうなったのかな?少しは自炊するみたいやけど それはどんな風にやってるのか 特にお母さんについて謎が多くて読み進んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
セルフネグレクト
ゴミ屋敷の住人のような症状の人をセルフネグレクトというそうです。
この漫画のおかあさんは、自身に対するネグレクトどころか、家族の自助も妨害する無理心中ならぬ無理ファミリーネグレクト。
恐ろしさに震えます。
間違いなく児童虐待です。by ゆかいか-
1
-
-
3.0
なるほど〜
ゴミ屋敷の住人の心理がちょっとだけ分かってきました。そういえば、私の担任の先生が
服がなんか臭かったし、書類で机の上はいつもグシャグシャ。以外と身近な存在なのかも。親なんて悲劇としか言いようがない。by さんそんれいこ-
2
-
-
4.0
考えさせられる
この作品を読んで「ごみ屋敷=汚い」とただ単純に考えるのではなく、その中で取り巻く負についてもしっかり知る事が出来ました。自分自身が家をごみ屋敷にしているならまだ問題は単純ですが、自分の母親がそうしていて回りが母親の概念を変えるのが困難となると、かなり複雑で難題なのだなぁと思いました。そんな中で作者は自分としっかり向き合い問題を少しずつ解決していく所が本当に凄いと思いました‼️
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
すごい
最高にわがままの母親で片付けができない。何も出来ない子供たちの悲痛な叫びと、母との葛藤を描いた漫画。私なら無理かも。
by まりぽん0818-
0
-
-
5.0
参考になった‼︎
ここまでの経験はない私ですが、かなり前からこういう人がいるんだな、傍目からは想像つかないような内容でもがき苦しんでいる人がいるのだなと思いました。実家そのものはどうにもならなくても、そこから自分で工夫をしていく様子もわかりやすかったです。自分自身は片付けしてる方かな〜位には思っていたけれど、まだまだ工夫したい事や捨てたいものがあるので、日々少しずつやっていきたいと思いました。
by wgj-
1
-
-
5.0
けっこうすごい毒親!!
片付けや掃除が苦手なので、この本を見つけた瞬間に即買いしました。一気読みしました。
ここまでひどい母親なんてすごいなぁと思いました。
私も母親には放置されて育ち、部屋も掃除を全くしない人だったので、共感出来る部分もありました。
ここまで溜め込み体質ではありませんが…。
給食が家の御飯より美味しいって気持ちわかる。料理もしてくれなかったから。
弟さんが、サバイバルしてて、大変だったろうなぁー
親がどんな親でも、私はもう成人した者なので、著者を参考にしつつ、片付けと掃除を頑張ろうと思いました。by 匿名希望-
4
-
-
4.0
読みやすい
作者やその兄弟からしたら壮絶な人生だったんだと思うのでもっとドロッとした感じなのかなと思いましたが、
絵のタッチや語り方が、さらっとしていて読みやすかったです。
100ポイントは高い!って思う人もいると思いますが、一話が比較的長めなのでまあ、そんなものかなと言う感じでした。
読み終わって、自分も部屋を大掃除し始めてしまいました(汗)。参考にさせていただいてます!by 匿名希望-
4
-