みんなのレビューと感想「歌舞伎町の少女たち~金と男とクスリに溺れた青春~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
言いたい事はわかる
しかし、なんというのかな、、。
いまいち内容に深みがないというか、共感ができないというか、、。
この系の作品をかくなら、もっと奥深くかいているのかなときたい、していたのですが、期待外れ感が半端なかったです。
広告から気になってきて見ましたが、途中で読む気がなくなり、まだ続きをみていませんのでなんとも言えないですが、個人的にはこの評価ですby 匿名希望-
1
-
-
2.0
展開は面白いけど
絵は古い感じが否めませんが、ストーリーとしては面白かったです。
でも、結局原作者って事件起こして、被疑者死亡で書類送検されましたよね。
若者の更生に力を注いでいたっていうけど、お前だろって言いたい。ヤクザな環境から抜けるのはホントに大変なんだ、という反面教師的な感じで読むのが妥当でしょう。
それにしても、こんな人にしか相手にしてもらえない子供達が可哀想です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
驚き
夜回り組長っているんですね。子どもは本当に生育環境が大切で愛情を掛けて育てないと恐ろしいことになってしまうのだと考えさせられました。社会問題にもなっている禁止薬物使用の恐ろしさから更生までの道が丁寧に描かれていて面白かったです。1人でも愛情に飢えた子や貧困に悩む子どもが減って欲しいと願ってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なかなかおもしろ
これはなかなか、面白かった。違法薬物って、使うとあんな感じになるのだだなぉあと、ちょっと関心をもつことになりました。家での少年少女たち。ふらふらして悪いやつにひっかかり(´⊙ω⊙`)人生かわっちゃあます。薬物に手を出すなんてぜえーったいだめさるる。かたぎの時代の人生には絶対すまま絶対だめだよー。あかんよわよ
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
アスカ編は原作小説も読んだけど、とことんだらしないスケベ女に、老人作家がメロメロになって、失恋した話でしょ。
厚生させる、出世払いといいながら、貢ぐ貢ぐ。
こういう底辺のスケベ女に限って平気でボロボロ出産するよね。
気持ち悪い。by あわのジェル-
1
-
-
4.0
画力をカバーする面白さ
石原さんのことはテレビで知っていましたが、具体的なストーリーとして読むのは初めてでした。
絵はイマイチですが、引き込まれる話の面白さがあります。一般人には知られることのない裏社会、怖いもの見たさが働くからでしょうか。
登場人物は壮絶な人生を歩む人ばかりですが、人間ドラマが好きな人におすすめです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられました
少女の孤独な気持ちが伝わり、読んでいて
悲しさと 怖さを感じました。
このように苦しむ少女が減る事を願います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
一人でも
一人でも自分を信じて、思いやってくれる人がいれば辛い状況やどうすることも出来ない環境にいても子どもは、立ち直れるのだと思いました。
by ユエママ-
0
-
-
4.0
アスカ
ものすごい人生を送っていますね
非行に走ったきっかけはかわいそうだけど大人になってからの生き方には同情できないな馬鹿すぎby 匿名希望-
0
-
-
3.0
こちらも懐かしい作品が再登場。
以前全て読ませていただきました。
ただ、同じ作品を購入したことがあるのにまた買い直しというのはどうでしょうか。by ひさか(*^o^*)-
0
-