みんなのレビューと感想「歌舞伎町の少女たち~金と男とクスリに溺れた青春~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
小さいころの家庭環境で だいぶ大人になって変わると思いました。主人公もそんな生活はしたくなったと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
言いたい事はわかる
しかし、なんというのかな、、。
いまいち内容に深みがないというか、共感ができないというか、、。
この系の作品をかくなら、もっと奥深くかいているのかなときたい、していたのですが、期待外れ感が半端なかったです。
広告から気になってきて見ましたが、途中で読む気がなくなり、まだ続きをみていませんのでなんとも言えないですが、個人的にはこの評価ですby 匿名希望-
1
-
-
2.0
展開は面白いけど
絵は古い感じが否めませんが、ストーリーとしては面白かったです。
でも、結局原作者って事件起こして、被疑者死亡で書類送検されましたよね。
若者の更生に力を注いでいたっていうけど、お前だろって言いたい。ヤクザな環境から抜けるのはホントに大変なんだ、という反面教師的な感じで読むのが妥当でしょう。
それにしても、こんな人にしか相手にしてもらえない子供達が可哀想です。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
アスカ編は原作小説も読んだけど、とことんだらしないスケベ女に、老人作家がメロメロになって、失恋した話でしょ。
厚生させる、出世払いといいながら、貢ぐ貢ぐ。
こういう底辺のスケベ女に限って平気でボロボロ出産するよね。
気持ち悪い。by あわのジェル-
1
-
-
2.0
レビューがまあまあ良かったので読んでみました。
こんなに恐ろしいほど怖いもの知らずの子供がいるなんて。
最後にうまくやってますみたいになってるけど、上物はそんなに簡単にやめられるのか?by はうは-
1
-
-
2.0
アスカの話を読みました
実話ということながら原作者は元組長の先生なのでアスカの心情について等は淡々とすすむ部分もありますが、話自体は引き込まれる内容で私には非現実的ながら感情移入して読めました。このような先生がいることで多くの子が救われると思います。
ただ、漫画の構成があまり上手くないのか場面展開等唐突なところもありちょっと読みにくかったので星は少なめになりました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
。
まだ全然読めていませんがなんかすごく夜回り先生と似たような、、、とゆうように感じました。笑
好きな人は好きなのかな。。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
こんなことって本当にあるんでしょうか、あるんでしょうね。時代がいつのものかはわかりませんが、つい数話購入
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
普通
もう少し読み進めて行ったら面白いのかもしれないけど、無料試し読みではそんなに続きが気にならなかったので星二つ。
by 匿名希望-
0
-