みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(85ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,455件
評価5 31% 1,986
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
841 - 850件目/全1,986件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    あまり読んだことのないタイプの漫画でしたが、続きが気になって仕方がないです。
    ある回の押川さんの笑った顔をみて、こんな人がいたらいいな…と思いました。

    by 雛嫁
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    読みたい漫画

    世の中には、まだ知らないことが沢山ある。本人よりも家族にスポットを当てた漫画。イライラしたまま物語が終わったりするところも、またよし。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    家族の実情

    精神科病院で働いていました。
    病院には色々な縛りがあり、自宅で過ごせないような患者さんも退院を勧めなければいけないジレンマ。家族はたまったものではないと思います、もちろんご本人も。
    押川さんのような方ってほんとにいらっしゃるのでしょうか。精神科医療の問題点を描いたとても考えさせられる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    行政機関で児童福祉関係の相談員をしています。
    子どもと親の関係性に関して様々な相談を受けています。トイレトレーニング、癇癪、発達の遅延、知的障害、精神疾患、不登校、虐待、いじめ、引きこもり、本当に問題は多岐に渡ります。しかし、問題を引き起こした原因は何であれ、このような問題が「悪化」し、この作品にあるような最悪の事態を起こす事の要因はやはり「親」の不適切な対応に他なりません。「育てたように子は育つ」(相田みつをさんの言葉ですが)これにつきるのだと思っています。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    必要な漫画

    このような事実があることから目を背けてしまう人は多いので漫画という読みやすい形で伝えてくれる方がいるのはありがたいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    気になる、続きはとても気になります。でも課金してまでは買わない作品。
    登場人物の目が怖いから?自分に身に覚えがあるから?一気読みは体力奪われそう。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    更新が待てない

    面白すぎる!早く更新してほしいです。
    現行のものなのかな?

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    色々と考えさせられますが…実際にあるんだろうな、他人事ではないかもしれない!と危機感を持って読んでしまいます。目が離せなくなります!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    自分の子供がこんなふうになってしまったらどうしようと思いながら読んでいます。実話みたいなので、世の中にはこんな親がいるんだなとびっくりです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    胸が痛い

    子供の不祥事は親の責任
    そう思うからこそ、誰にも相談できず
    最悪の状態になるまでどうにもできずにいる人も
    きっと世の中に多いんだろうな、と。
    行き着く先は、親か子どちらかの死しかないとはつらすぎる。

    家族だからこそわかり合える、なんてのは単なるエゴや夢物語
    知識のある、第三者が介入する事で少しでも状況が良くなるならば
    見栄も恥も捨て去って相談するべきなんだろうな。

    ただ、こういった問題を抱える家族が増える一方
    相談員の数は少ないのが現実で難しい。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー