みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(141ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ヒヤッとドキッと
こんなことが実際にあるのかな、あって欲しくないな、、、とひやひやしてページをめくります。
絵がリアルで実際の現場はこれがカラーで立体的で臭いもあって…と思うとゾクゾクします、by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわい
目を背けたくなるようなお話しや絵がありますが、読んでしまいます。
2児のママですが、自分の子育ての仕方で人生が決まってしまうんだな…と考えさせられる漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分は東日本大震災後に鬱病になり今でも通院中。
中学生の娘は去年の夏休み中に、学校での嫌がらせが原因で、自宅2階から飛び降り自殺。命には別状は無かったけど私と同じ精神科に通院。それ以降は学校は行かずにセンターに通ってる。
精神科の先生は親子で別な先生だけど、娘の担当医は院長が診てくれて、時間をかけて話を聞いてくれるけど、私の担当医は毎回『どうですか?眠れてますか?じゃ〜いつもと同じ薬を出しておきます』って感じだから、何となく似てんなぁって思った。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
まだ
無料分しか読んでいませんが、押川さんの様な方はとても必要な職業だと思います。
精神病を患った方、また自覚はないけど疑いのある方、その方達を日々看ている精神科で働く方々。皆さんそれぞれがとても大変な事と思います。それを少しでも世の中の人が解りやすく知る為には、この様な漫画は必要なのかもと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても考えさせられる作品。
読み進めることで重要性に気づける作品なのではないかも思います。
自分も少なからず親に苦しめられた人生を歩んでいるので刺さります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いやー内容が内容なだけに重かったですが、本当に起こっていることなんでしょうね。自分の子供だったらどうするんだろうと考えさせられました。なかなか人には話せないのでしょうか…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルもだけど
中身もまあまあ、ずーーーーんってなる。胃の奥がキュッてなる感じ。重いのが苦手な人とか引っ張られちゃう人は見ない方が良いのかなーと思います。個人的には。
by ぽよぽよにゃんこ-
1
-
-
4.0
シビアな現実
子どもを持つこと。親になること。そういうのが当たり前の幸せであるかのような演出がまかり通っている。あるいは親からの圧力、世間の目みたいなものもあるかも知れない。実際はどうか。覚悟が無いままに、あるいは子どもを人間として向き合うことなく自分の都合の良いように育ててきた結果、どうなるか。そういう現実をまざまざと見せつけてくる。これはエンタメでは無い。お花畑な広告に踊らされて、結婚、子育てイコール幸せ、みたいな思考回路になりそうであればぜひ一読をオススメしたい。とはいえ、今どき結婚に夢見ている人も少ないだろうけど。
by ねこざき-
0
-
-
4.0
社会勉強
本当に、親の気持ちも分かるし、異常になった子供にも同情するし、難しい問題だなあと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際居ないの?
知り合いに精神病の人が居るため、大変興味深く拝見しました…が、本当はこういう方、とか、会社とか、無いの?!
よその方のレビューで見ましたが、どうも、フィクションだそうですね。でも、いらっしゃると、とても助かりそうなお仕事ですよね。ひとまず無料分は見ますが、その先はどうするかな…by 匿名希望-
0
-
