みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(124ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,455件
評価5 31% 1,986
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
1,231 - 1,240件目/全1,986件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    気持ちがわからなくもない。

    予備軍の人も多いはず。人のせいにばかりして前に進めない人達という印象。でも、人の心なんてそう簡単じゃないよね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    これが現実

    ネタバレ レビューを表示する

    かなり衝撃を受けた。絵がリアル。内容がリアル。身のまわりで起きている感がひしひしと伝わってくる。ゆっくり時間をかけて蝕んでくる精神的な痛みが恐ろしく、その渦中に「繋げる」ために飛び込む押川さんの勇気と決断が本当にすごいと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    社会問題

    リアルな社会問題。しかもノンフィクションってのがまたズシリとくる。
    読みながら明日は我が身やもしれない…と、自分と子供、家族の将来を考えさせられる。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    知らなかった世界です

    絵は苦手ですが、リアリティがあって良いと思います。テンポも良くて読みやすいです。

    精神的に病がかかった方の背景を知ることがなかったので、この漫画を通して知ることができました。
    やはり、幼少期からの親の役割は大切なんですね。のびのびと否定的にならず、尊重した育てかたをしたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    漫画で記載されているような親がいるからこそ、世の中では決して理解できない犯罪が起きているんだなと、妙な納得感がありました。親として改めて自戒するきっかけになった漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    悲しいけど

    現実問題、どうしようもないニンゲンっていて、法律も警察も役所も、同情はしてくれても解決は出来ないんですよね。
    振り切れた方のが強いのです。弱肉強食。欠陥がある方が強者になるなんてね。自分もこの手のニンゲンに今も苦しめられてるので分かるわ。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    色んな家族があるんだなとおもいました。子供は親を選べないし兄弟も選べません。生まれた境遇に囚われ幸せになれない人もたくさんいるんだなと思いました。逃げ出すのも簡単ではないんですね。考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    どのストーリーもきれいごとではなくリアルに描かれていると思う。自分の家族に引きこもりがいたので親の気持ち本人の気持ち考えながら読みました。無料分を読み終えましたが、内容が重いので気持ちに余裕があるときに少しずつ読みすめていきたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    親は誰でも

    親は誰でも思うかもしれない。
    自分も親になってやっぱりまだ小さいけど色々思うことある。
    なんし旦那さんは、、、笑

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    現代社会の闇

    精神疾患についての知識や、行政、病院のしくみなどわかる作品。主人公が時には優しく、時にはきびしく家族や対象の方と関わっていて素晴らしいと思った。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー