この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私【読切版】」(ネタバレ非表示)(98ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 10,114件
評価5 13% 1,269
評価4 24% 2,388
評価3 44% 4,421
評価2 15% 1,498
評価1 5% 538
971 - 980件目/全1,498件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    SNSに夢中過ぎて怖い。ここまで執着する人は身近にいないけど、映えを気にする女子が絶えないのは事実だし、もしかしたら今後こういう女子が増えて行ってしまうのかなあと思うと恐ろしいです。いくら外見を取り繕ったって、お金で解決したって、そんなの一瞬だけのまやかしで、中身が伴わないと継続し続けられないものと気付くのは主人公には難しそうですね。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    しょうもなかったです。
    本当にこういう人っているのかな。
    わたしのまわりにはいない、、、と思う。
    現代の闇って感じもしますが、
    それ以前に親の育て方がクソすぎ。
    同僚たちも人間性クソすぎ。
    読んでて、楽しくも悲しくもないというか。
    喜怒哀楽どの感情もわかなかった。
    登場人物全員、実際にいたら絶対に関わりたくないです。

    by 匿名希望
    • 4
  3. 評価:2.000 2.0

    広告から来ました

    ネタバレ レビューを表示する

    インスタグラムを余りしないので分かりませんが、女子は昔から自分と周りを比較して少しでも優位に立ちたいと言うのは変わらないのだな。と感じた話でした。

    そして、優位に立っていると思っていたら影で陰口を言っているのも。

    正直、気持ちの悪い話でした。

    他者と比べる暇が少しでもあるのなら、全面鏡と拡大鏡で自分の部屋の汚さと、老いに向き合ったらどうですか?といいたい。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    明日は我が身な気がしてくる。現代社会のSNSの闇

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    何でもかんでもSNSに投稿してる知り合いがいるけど、ここまで嘘はついてない。
    でも意外と依存してる人は多いのかな。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    切ない

    ハッピーエンドで終わる漫画しか読んだことがなかったので、、結構衝撃でした!
    でも、SNSに潜む危険性とか色々考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    心惹かれる気持ち悪さ

    絵がホラーです。。。主人公がもうちょっと救いようのあるキャラだったら盛り上がったかも…。タイトルにもひねりがなく、ストーリーにも工夫が感じられず、ただの吐き出しのような内容でした。後味が悪かったですが前編読んだら後編も気になり購入してしまいました。。そう言った意味ではとても商業向けなのかもしれません笑

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    SNS映えとか流行ってるけどこれはやり過ぎ・・・
    ペットの面倒をちゃんと見ない、食べ物もきちんと食べない、全部写真のためって人いるけどどうなの・・・


    主人公のこう見えて〜ってやつ笑った(笑)
    自分でこう見えて〜って言うやつほど周りからどっからどう見ても年齢と同じだろって思われてるんだよな〜(笑)

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    広告で気になって

    ネタバレ レビューを表示する

    広告で何度も目にするので、気になって購入しました。
    SNSでみんなに憧れられる生活をする為にローン地獄に陥り、動物虐待をする姿は見ていられないくらいひどい。汚部屋だし。
    本当にこんなにSNSに依存している人いるのかな。
    最後もスカッとせず、ちょっとモヤっとしました。
    もっとスカッとしてほしかったー!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    トイプードルとSNS

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーリーが分かりやすく、なにも考えずに読める手軽さがグッド。街で見かけるトイプードルを見ると本作品を思い出すくらい冒頭のSNSのために必死にトイプードルと取っ組み合う場面は妙な迫力がある。以降のストーリーは見栄を張った人間が堕ちていくだけなのだが、会社をやめさせられる状況に追い込まれたのもSNSによる拡散であることを考えると意外にSNSの注意喚起の漫画としても使えるのかもしれない。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー