みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私【読切版】」(ネタバレ非表示)(395ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
前編後編なので。。
前編後編とお話自体が短いので、
物足りなく感じました。
4巻完結くらいだと、
もうひとひねりいけてカナリ面白くなるのでは?
SNS映えなどを気にする女性という現代的な着眼点でおもしろいと思いました。
実際にここまでになってしまう人、いるのかなぁ。。
怖いですね。
もう少し掘り下げて、もう少し捻ってくると最高です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
反面教師
今の時代はなんでもSNS映えと言われていて、まさに今の時代を表している話だと思いました。実際のSNSで似たような方を見かけたりするので、同じような人もいるもんだなぁというのが正直な感想です。もちろんSNSの為に生き物の命を粗末にするのは許せないですが、漫画でまで動物虐待シーンを見たくなかったです。本当に今の日本を表していると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
続きがきになる
広告で見つけて気になって読んでしまいました!
確かにこういう傾向の人いるなぁー!
けどマンガだから行き過ぎてる感はある。それも踏まえてこのさきどうなるのが気になるなぁ狂気な感じが絵から出てます
SNSマウントとそれによる借金は社会問題ですね。もっとこういう状況の人を知りたい!
続きが早く読みたいです!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんだかなぁ
SNSにハマる人はいるけど出てくる人全員に魅力がない。こんな人ばっかじゃないと思うんだけどなぁ。もう少し色んな意味で正しい人がいて欲しかった。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
自業自得
主人公が相応の結末を迎えているので、ざまあみろとすっきり
ただ、親も親だよなー
あんな育て方されたらああなって当然
ただ、幼少期から妹がかわいいからって理由だけで不当な扱いされてた姉はかわいそう
姉に今までしてきたこと考えたら、あんな最後でも恵まれてる方だと思う
優しい姉でよかったねby すみのえ-
2
-
-
3.0
SNS上でだけリア充を装いたい気持ちは私にはさっぱりわかりませんが、実際こういう人はいるんだろうなーと思いました。
主人公はもちろん、登場人物にまともなひとがいないですね。姉妹を差別する親、姉の旦那を色仕掛けでひっかける妹(主人公)とそろにのっかる旦那、影でボロクソ言ってる会社の後輩たち…読んでて、どいつもこいつも…とイラッとしましたが最後まで読みたくなりました(笑)by たわらさん-
6
-
-
3.0
リアル
広告によく出てきて気になって読んだら最後まで読んでしまいました!!SNSに依存している女が主人公なのですがとてもリアルで実際にこの漫画に近い人はたくさんいるのでは?と思いながら読みました!!最後には主人公はボロボロになってしまうのですが、早く気付いて~と、思いながら途中は読んでいました!!ペットのわんちゃんが可哀想でしたが別の家庭で生まれ変わって幸せに暮らしているのかなと想像できたところは良かったです!
by iimii-
0
-
-
3.0
無題
今の時代のマンガって感じがしますね。きっと、マンガと同じ内容のようなことが、リアルにもあるんだろうなー・・・って思ったら怖い。怖すぎる。
トイプードルが、可哀想すぎて・・・
自分の見栄のために、動物利用するとか有り得ないけど、あーゆーアタマのイカれた人た血は、平気でそうするんでしょうね。
インスタ映えとかいう言葉、大嫌いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実際
ここまでじゃなくても、SNS依存症はありそう。
私は今のところここまでじゃなし、私の子供たちもまだ小さいからまだいいけど、これからの子供たちには気を付けてほしいという意味では見てほしいと思った。
大人も人の振り見て我が振り直せじゃないけど自分はどうか?
SNSの『いいね』に振り回されていないか、自分の行き着く先にこんな状況になるかも?と危機感を持つのにいいかも。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い、、、
女の必死さが怖い😩
中身を大事にしたい、、と実感。by 匿名希望-
0
-