みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私【読切版】」(ネタバレ非表示)(394ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
怖い
ホントに救いようがない主人公。
見ててイライラしましたね。
自分の見栄のために、生き物利用するとか、有り得ない、挙句に面倒見ないで、捨てるとか、人として最悪でしょ。
どうして、両親も、お姉さんも、そこまで放っておいたのかな?
因みに、お姉さんの旦那もクソ過ぎてイライラしましたね。
最後にワンチャンが無事だったのが救いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありえなくもないのが一番怖い
広告を見て気になり思わず購読してしまいました。私も犬を飼っているので、動物をアクセサリーのように扱い、大切に出来ない人は本当に嫌です。皆さんもよく書いていらっしゃいますが、主人公が歪んでいる原因は本人の生まれ持った性格もあるにしろ、親の育て方に問題があると思います。こんな人はこの世にいて欲しくないけれど、もしかしたらここまでひどくなくても、こういった要素を持つ方は多いのではないかと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
自業自得
インスタ映えって言葉が流行大賞になっちゃうくらいですから、もしかしたら本当にこんな人がでてるんじゃないかとゾクッとしました。いいねがたくさんもらえてもお金にはならないのに、そこにお金をほぼかけてしまう人間の闇が全部描かれていて、怖かったです。最後はざまあみろ、とも思いましたが少し切なくもなってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告から来ました(๑´ω`๑)
試し読みを見て、続きが気になる様になって
購入して読みました。
まず、絵がキレイで可愛い( ´ ▽ ` )ノ
これポイント高いです。
まさに現代社会の物語じゃないかな?
SNSって今、当たり前になってる。
誰でも投稿出来て
世界と繋がってる気がしてる。
バカらしいと思っているのに、
いいね
を欲しいと思っている自分がいるなぁby 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告でよく見るようになり読んで見ました。
主人公は少し過剰だとは思ったけど、写真の加工、SNSでの見栄、現在ではよくあることだと思います。
ストーリーとしてはまあまあです。
広告ほど過激ではないかな、、、という感想です。
主人公のような人が増えないといいなと思いました。
ペットが無事でよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん、結局ヒロインの親が悪いような?
自分磨きって本来いい事のはずなのに、
こんだけ勘違いして生きてきたのはやっぱ親が悪い事は悪いって教えずハイハイと甘やかして来たからでしょうね。
お姉さん辛かっただろうなー。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
実際にありそうな出来事
現代の闇を書いた漫画だと思います。
借金をしてまでネットで見栄をはり、そしてだんだん自滅していく有り様。
もしも家族にあんな人物が居たら、私ならどうしていたのだろう。勘当する?それとも、情けで追い出しはしない?
実際に主人公のような女性が沢山居たりして…
画質や話の組み立てがとても分かりやすくて、とても読みやすかったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
想像通り
想像通りの展開ですが普通に楽しめました。
自分の人生を華やかに見せたい欲はみんなあるものなのかなと思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
背筋がゾワッとしました。実際にこんな人がいそうで…私もSNSしてますがそこまでいいね、の数を気になったことはありません。でも、気になる人はとことん気になるだろうな…と。こういったリアルなストーリーは現実味があって面白いです。これからもフワフワしているわたしの性格をキリッとさせるためにもちょくちょく読んでいきたいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
思ったよりも展開が浅いところで終わってしまった感じです。
けれど今どきありえそうな話だと思いました。
インスタ映え狙いやツイッター、フェイスブック、、、誰か知り合いが見ているとみんなどこか無理している投稿って、たくさんあるように思う。少し前ならmixiでも見かけましたし。
でも短い物語のなかでも、いまの日本の「借金」「ごみ屋敷」「心の闇」「介護問題」「ひきこもり」「毒親」「いじめ」など、けっこう社会的に問題になっている事はかなり盛り込まれていると思いました。
それゆえに内容が浅く、さっと終わってしまった感がありました。もっと掘り下げて欲しかったなと思いました。by 匿名希望-
27
-