みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私【読切版】」(ネタバレ非表示)(391ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
さみしい女の末路…
他人からの高い評価を受けないと自分を認めてあげられない女。だれにも厳しく接してもらえないとこうなっちゃうのかなあ。自己肯定感が強いのは結構だけれど、それを他人にも強要するようになってしまったら終わりだね。等身大で生きている自分を褒めてあげたくなりました(笑)主人公の女の子は可愛くて怖くて、寂しい女の子でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと引いた
私の周りにも思い当たる人が…なんて思いながら読みました。いいもの持って、いい服着て、Twitterやらインスタやらカワイイ、幸せアピール。太ったーとかシワが…とか言って、そんなことないよ〰カワイイ〰って言ってもらいたいからだろーって本当にウンザリする。かまってちゃん。でも自分の思い通りにならなきゃ影で暴れて見た目はか弱き乙女…。私の知り合いの話かと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私の戒めかも。。
スカッとジャパンに出てきそうだなと思いながらスマホ依存症になりつつある私の戒めかもしれないです(;´∀`)
ワンちゃんが瀕死になりお父さんが倒れてしまい挙げ句の果てには会社をクビになるという、正に因果応報!!
しっかりそのぶん償いましょうと、私も気をつけたいです(;・∀・)
ワンちゃん、賢いお姉さんに救われて本当に良かったです☆by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現代の闇
現代の闇を感じた。
トイプードル可哀想。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
SNSでしか自分の価値を確認できない人間は可哀想。
イイネ欲しさに借金してまで
ブランド物買って見栄だけで生きて
気づいたら周りには何も残ってなくて
同僚には馬鹿にされ、
家族には愛想つかされ、
SNS依存の恐ろしい実態が描かれていて
読んでいてゾッとしました。
生き物までもがイイネを増やすための
アイテムとしてしか扱われていない。
そんな現実が無いことを祈ります。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
こわい
率直に、読んだ感想は「こわい」でした。うっとうしいほどインスタ映えという言葉がテレビなどでも言われていますが、若い子ほどそういうのに執着してるのではないでしょうか。snsはやっていますがインスタ映えなんて気にしたことないし、そこまでする気持ちはわかりません。いいねの数を気にする気持ちは少しわかりますが…それをこじらせたのがこの主人公なんでしょうか。
親からあれだけ優遇されておいてまだ承認欲求が満たされないなんて、壊れていますね。逆に、いままでちやほやされてきたのが減るのが許せないのでしょう。親のせいでもありますね。しかしこれだけポジティブなのが羨ましいほどです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い…
ちょっと前の自分に似ててリアルだなって思いました
by じじまめ-
0
-
-
3.0
リアルです。
普通の日常でありそうな内容だったので、妙にリアルでした。
by akison-
0
-
-
3.0
いろいろかんがえさせられたな。
女って怖いなって思った。
自分のみうちにこんなかんじのがいるから将来こういうふうにならないか心配。
お金って怖いな。
人に愛されることって大事なんだなっておもった。
借金ってしてもいいこと全くないし、親が甘やかしすぎるのもそのこどもが後でいたい目をみるんだな結局は。
なかなか面白いはなしだった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今時
SNS映えが流行ってこんな時代だなーと思った。サイト経由で紹介されて気になって読んだけど、前後編しかなくて短くて残念だった。もっと長めに不幸な話を読みたかった。
実際にこんな人がいたらと思うとSNSもどうなのかと考えるところもある。
ただ絵が綺麗で読みやすい。少女漫画の定番的な感じで好き。
これからももっと不幸な話をリアルに読みたい。by 匿名希望-
0
-