みんなのレビューと感想「ひめゆりの歌が聞こえる~女の戦争哀史~」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
何作品も読ませて頂いてますが、特にリアルに感じます。戦争時代、心理がとてもわかりやすく書かれてました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これが現実。
これが戦争の現実。
死ぬ人は死ぬしかない、手当ては受けられない強い者も弱い者も死ぬものは死ぬ。
人も人の心も無くしてしまうのが戦争。
戦からは何も生まれない。
多くの戦没者の犠牲が有った上での平和を忘れてはならない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分の最初の方だけ読みました。続きが気になります。戦争は悲しいですね。二度と起こってほしくないです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
敦化事件のようなことは、戦時中侵略されたり、負けた側の人間には沢山あったのだと思います。現在も紛争が起こっている地域では同様のことが起っている。
日常に不満がないわけではないけど、死と隣り合わせではない、平和な生活を送れていることがいかに大切か思い知らされます。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
戦争時代は本当みんなお国の為と思いながらも、家庭、子供をら守るのだからすごいよね。自分が犠牲になったとしても子供には同じ思いだけは
by まみむめよー-
0
-
-
4.0
このシリーズは好きです
ストーリーな女たちシリーズが好きです。
こちらも、なかなか辛いお話しですが(戦争ものはそうならざるを得ない)読まずにいられないです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
つらいけど
この作者さんは実際にあった出来事を題材に作品化していて、もちろんフィクションなのでうまくまとめているところはあるのですが、やはり辛い内容はつらい。でも作風に真剣さと愛を感じるので読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読むべし!
なんとなく知っている戦争の歴史。
悲惨さ。
壮絶さ。
しかしそれは教科書に書かれた平坦なものだったんだと、これを読んで痛感した。
日本が負けそうな気配を誤魔化して、国民の命を奪った政策は、今のコロナ時代も似たような気配が…
漫画にリアリティを求めた作者様に感謝したい。by スパンロサ-
0
-
-
3.0
伝えなければならない歴史
平和学習に力を入れている地域に住んでいますので、子供の頃から戦争の歴史についてはよく学んできました。実際に戦争をしていた頃の話を伝えられる方達は、年々少なくなっています。このような漫画でもそれを伝えていくことはとても大切だなと思います。
by chiiikuwa-
0
-
-
5.0
途中ですが
心に余裕がないと読めないかな。
戦争の話は好きじゃないけど
きっとよく再現されているんだとおもいました。by 匿名希望-
0
-