みんなのレビューと感想「Pop Life」(ネタバレ非表示)

Pop Life
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

評価:4.3 4.3 ( レビュー全4件)
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    平和だけど退屈じゃない。

    40代シンママ2人のゆったりライフ。
    かたや高校生男子ひとりのママ、かたや小学生2人のママ。
    仕事と主婦業を分担しながら、両方の家族にお互い愛を持って自然に暮らすさまが心地よい。
    登場人物みんながあたたかくて、安心して読める作品。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    普段の生活

    女性誌で取り上げられていたので気になって読んでみました。
    絵もきれいでスッキリとしていて読みやすかったです。内容も子育て中で共感できることもたくさんあり、くすりと笑ってしまうことも。
    こんな家族の形があるんだなと好印象をもちました。このまま幸せに続いて欲しい漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    面白かったです。
    まだ2話しか読んでないけど続きが気になります❗
    夢中になるくらい人を好きになってみたい

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    日常が物語

    南Q太の良さ、等身大の人物が気負わずに描かれてます。子ども、男子高校生、四十代のシングルマザーたち、舞台は都内の2LDK。

    ドラマは離婚だけ、そこからは、ありふれた日常が、ある幸せな巡り合わせのもとにくるくる展開して行きます。

    南Q太は、婚活だとかで騒がしいこのタイミングでこそ、あたらしい。

    昔からいる漫画家で、オトコとオンナを叙情的に、でも、有り体に描くのが上手いと思ってたけど、この人の場合は、愛を描く視点が比類なく正直だからだと思います。

    絵はシンプルなのに、人間観が偶像的じゃない。それでいて、オンナとオトコがヒロイン、ヒーローでなくなっても、ちゃんとlife goes onするってイメージは、この作家特有の健全な人生観なんです。

    南Q太が、単なるエロだと思ってる人にこそ読んでほしいな。

    ありふれたオトコとオンナの何某の、続きの物語がもし失望でも、そこから始まるものもある。
    どんなフェミニズムよりも自由で、女らしいステートメント、
    私たちは、愛するものと生きていく。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 1 - 4件目/全4件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー