みんなのレビューと感想「ハッピー・マニア」(ネタバレ非表示)(21ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 続編を先に読んでしまい、元祖が気になってこちらで少しずつ読んでいます。主人公の性格は置いといて、内容は面白い。スクロール読みできないのがとても辛い… by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 若気の至り若い頃読んでたな〜と思いながら、無料分を読んでみました。 
 あれ?こんなに薄っぺらい話だったっけ??なんだか、何も刺さらない
 アラフォーになって読んでみたら、良さが分からなくなりました。当時もただ流行りだったから読んでただけ?かなー
 でもそれも良き思い出かな笑by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 ドラマでも藤原紀香と稲森いずみが共演してドラマ化したきおくあり。可愛くて面白かった!久しぶりに読んだら懐かしくてポイントつぎこみました by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 全てが緩いいろんな意味で全てがユルい笑 
 いくらなんでもとっかえひっかえしすぎじゃー!!
 とはいえ恋愛体質だったので少しは気持ちわかります。
 続編で離婚するって記事を読んで懐かしくなって読み返してます。
 今読んでも読みやすくてそこそこ面白いby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 最近また最近、また脚光をあびていますね♪ 
 懐かしい作品ですが
 安野先生の作品はいつだって新鮮さを感じます。
 
 現在、主人公だちの年齢を越えてしまった私には
 もがいている彼女たちがほほえましいですby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 懐かしいヒロインが楽しすぎて、元気をもらえる。ただたたしあわせになりたいために、凹んでもまた前向きに頑張れるパワーはスゴい。 
 でも軽く過ぎて、ちょっと疲れて着いていけなくなりました…中断by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 面白い面白いです。毎日無料で見ているので、先が気になりますが、読めるのを楽しみに毎日頑張ろうと思います笑 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 重田タイ高橋!いつまでも平行線!重田のぶっ飛びっぷりは、痛々しいけどかわいい。まっすぐで嘘のない気持ちだからこそ、高橋は魅了されてるのね。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 時代を感じます。後ハッピーマニアが読みたかったんだけど、先にハッピーマニアも読んでみようと思って読んだところです。 
 今こんなに彼氏が欲しいって言ってる女の子いないんじゃないかなと思うけど、主人公のエネルギーは、若さゆえなのかと思います。当時はドラマにもなったけど、今見ると新しさは感じないのは、時代なのか自分の年のせいなのか(苦笑)。by Hitoyohiyoni- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 人間観察の一助として・・・個人的には好きな作品ではないです。妹が持っていて、勧められて読んで、ぎょっとしたのを思い出しました。恋愛にドキドキのスリルを感じないと面白くない、と感じる人と、安定的なほのぼのとした感情で満たされる人がいる、と読んだことがありますが、まさに重田さんは前者のタイプ。世の中の数々の恋愛にまつわる事件を見ていると、一定数の方が重田さんに共感できるのだろうと思います。ただ、私にはまったく理解できません。 
 しかし、「理解できないから、こういうの嫌い」と切り捨てるのではなく「こういう感じ方もあり、一定数の支持もされている。」と理解するうえで興味深い作品だと思います。
 ただ、最近発表された「続ハッピーマニア」の後日談をみると、おお~!そうきたか!とおもしろいので、併せて読むのをお勧めします。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    