【ネタバレあり】ハッピー・マニアのレビューと感想(12ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
面白いです(^^)
続編から読んでしまったので、タカハシと結ばれることは分かってしまってるのですが、若い頃のカヨコも最高ですね^^読んでてスカッとします!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔、よく読んでいた作品です。最近になって続編が出たので嬉しくて読んでみました。そして、懐かしくなって、元祖ハッピーマニアも読み返してみたくなり、読んでいますが、やっぱりおもしろい!自由奔放に恋するカヨコには、憧れちゃいます。自分に正直に生きるって、素敵な生き方ですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
面白いけど、、
共感できないところと共感できるところとあるけど、共感したら悲しくなっちゃうくらい頭の悪い女が主人公。まだ少ししか読んでませんが、彼氏とか男の子ととかばっかりで、自分を高めることとか考えないのかな、、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔はめっちゃくちゃこの作品のファンです。オシャレやし、かよこがおもしろく
やりとりもサイコーです。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
“後”から来ました。
新刊の“後ハッピーマニア”から気になって遡り読みしました。
高橋くんとは初めバイト仲間で、
カヨちゃんは恋愛体質な女の子だったのですね。
時代もあってかな、、自分の年齢もあってかな、“後”の方がなんかしっくり来てしまう。。。笑
でも、カヨちゃんと高橋くんがどんなふうに恋愛してゴールインしたのか気になるので、読み進めようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ハッピーマニアってタイトルからは想像できないくらい幸せではない主人公。
「なぜ周りはカップルばかりなのに自分には彼氏がいないのか、どうしたら彼氏ができるのだろうか」って考えてしまう感じや、タカハシのように手が届きそうでいいやつだけどなんか彼氏にしたくない感じはちょっと共感できる笑。でも、ちょっといい感じの人と出会うとすぐそういう関係になって恋愛関係に発展できないのはわからない。
うまくいかないのは相手のこと好きじゃないから?
そもそも好きになれるほど人との接点がないから??
相手のすきになれそうなところを見つけようとしていないから???
恋愛ってそこまで理性的に始まるものですかね??
恋愛至上主義がはびこって、ただただ「相手をつくろう」とだけすると、相手のこと見なくなりますよね。恋愛も婚活も。
個人的にこの作者さんのお話は「働きマン」のイメージが強く、恋愛ものだとこういう感じなのか、、とちょっと意外でした。by さくらん5577-
0
-
-
4.0
好きすぎる
恋愛の波をどんどん越えてく主人公。ラストで、はたから見たら最高の彼氏と結婚式を挙げるけど、そこでの主人公の一言が秀逸。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしく読みました。
シゲタカヨコー!!いま読んでも面白いよね?
少し時代は感じるけれど、彼氏が欲しい、幸せになりたい気持ちはいつの時代も変わらずです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
愛すべきバカ
自分に素直というか、後先考える間もなく衝動だけで行動出来るカヨコが羨ましくもあり、でもぜってーなりたくねー笑笑、と笑ってるんだけどやっぱり少し切なく想ってしまう。でもその切なさは誰にたいしてなのかが未だわからない
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
大学のころ、友達の家で全巻制覇
あれから20年
改めて読むと、しげこ、ハチャメチャすぎる(笑)
当時は(オトナってこんなもんなのか)と思いながら、読んでたけど
無料分読んで、これ以上は読まないつもり。でも、タカハシが記憶喪失になってかっこよくなってるあたり、もう一回読みたいなあと思ったり。
今出てるらしいハッピーマニアの続編も気になりますby ぷ~よん-
0
-
