みんなのレビューと感想「死化粧師」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
三原先生の作品は10代の頃にDOLLを貪るように読んだ記憶があります。このお話もあらすじは知っていたのですが機会を逃し、今回初めて読みました。暗くなり過ぎないタッチで、しかも基本的にショートストーリで、人間の生き方(今回なら死に方も)を問うストーリーがこの作者さんの持ち味だと思います。絵は当時から好みが分かれますが、無料分だけでも読んで欲しいなぁ。
by SHiGiN-
0
-
-
5.0
パラダイス・キスみたいな絵だけど逆に美しく思えた。何個か泣ける話があってすごく感動した。とても尊敬出来る仕事だと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大勢の人に知ってもらいたい。
絵がとにかく見にくい。しかし、内容が素晴らしい。祖母が亡くなった時にエンバーミングをやってもらったんだけど、本当に綺麗で感動した。その時に初めてエンバーミングを知ったけど、これはぜひ大勢の人に知ってもらいたいと思ったし、自分が死んだら絶対やってもらいたいと思った。この作品で興味を持ってくれる人が増えたら良い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この仕事
とっても大事だと思います。身近な人が亡くなった方ならわかるはず!
綺麗な状態で見送りたいですよね。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあまあ
絵は綺麗で試し読みしてみたが、ストーリーいまいち入り込めなかったため試し読みで、やめちゃいました。その内読もうかな。
by ぷあらまさ-
0
-
-
4.0
エンバーミングという職業を初めて知りました。確かに日本では馴染みもないし敬遠されがちだけど遺族にとっては大切なことですね。主人公がチャラいのがまた魅力。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる!
まだまだ日本では聞き慣れない人が多いエンバーミング。家の両親はやっていただけたので、なんか他人事とは思えない作品で、好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
思わず
試し読みでハマって、コミックスを全巻購入しました!イラストもキレイで、内容も深くて本当にオススメです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私は1年前に大切な人を亡くして、ちょうどそんなときにこの漫画に出会った。
最後のお別れを言えなかったらとてもつらい。日本でもこの職業がもっとメジャーになって偏見も無くなるといいな。by にとばき-
0
-
-
4.0
何より絵が好み!
正直どの作品も同じ顔に見えてしまいますが、それでも好きです。
エンバーミングについて詳しく描いてあるのも読んでいて「ふむふむ」となるので面白い!by 匿名希望-
0
-
