みんなのレビューと感想「娘を●る街~昭和の赤線・吉原~」(ネタバレ非表示)(38ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なんだか切ない
昔はよくあったことなのでしょうか。短編話で読みやすく次々に読んでしまいましたが、昔の女性のおかれた境遇に切なくなりました。どうしようもない現実に懸命に生きようとする女性たちの姿は逞しくもあり考えさせられる内容でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
歴史の勉強をしている感じです。こんな思いしながら生きなくてはいけない事実があるんだと思うと、胸を締め付けられます。
by なゆきまる-
0
-
-
3.0
吉原や赤線といった昭和の時代の社会的タブーを題材にしながらも、そのような時代を生き抜いた人達の人間ドラマを見事に描き出した名作。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今はこんな目に遭わずに済むから幸せな時代です。この時代の人たちにとって、女性はどんな存在だったんだろう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔は貧しい家庭の女性は女郎として売られていたという悲しい話です。当時の価値観と今の価値観は違うのでしょうがもし自分が…と思うとやりきれないと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作家さんのお話しが好きでよく読んでいます。
似たお話しが多いですが面白いです。
女の人がいかに、大変で強いのか…。
違うお話しも読んでみたいですby わわわんわんわん-
0
-
-
3.0
切ない
今では考えられないような生活をしてたんだなぁ。戦後の女の人は大変な思いをして生き抜いたと改めて思った。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん、どのはなしも少し暗いというか悲しいはなしでした。
当時は、実際にこんなことがあったんでしょうね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おチョロ船
なんだか主人公が報われない。
けどその後にきっと良い出会いがあり幸せになったのだと信じたい。
おちょろ船は実際にあった話なのでしょうか?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵はキレイで読みやすいし、話もわかりやすかったです。
吉原の話は他にもたくさん読んでいますが、この本も過酷な女性の姿が描かれています。by 匿名希望-
0
-