みんなのレビューと感想「娘を●る街~昭和の赤線・吉原~」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
悲しい話
女郎でも最下層でひどい待遇を受けていることを知ってショックでした。人権などない時代。、漫画で結構学ぶことがありました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結末が気になる
無料の続きが気になり、ポイント加算して読みました。漁師の幼馴染と結ばれるのが夢だった主人公が、おちょろ船に乗る話、結末が気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
復讐系や遊女物が好きな方はぜひ。
成り上がるための描写がもっと見たかったけど、1話の長さ考えたら十分読み応えがある。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
花魁
日本で唯一国が運営していた春を売る場所…。昔から女は敷いたげられていたのだと思うと、悲しくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料連載部分6話まで読みました。
歴史好きですが、内容はけっこう重苦しく感じました。
安武わたる先生の絵柄は好きです。応援してます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲劇の中その状況を
少しずつ受け入れ
前に進んでいく。
凄い事だと思います。
ただ女を売り買いするのは
どんな時代でも反対です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おちょろ船
貧しいとはいえ自分を捨てて、男たちに翻弄される運命は、あまりにも過酷だ。
経済にモノを言わせて高飛車に出る女も女。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔は?今も?ある世界なのかな?と思いました。
女性として、強く。幸せになりたい。という女性達の気持ちが共感できました。by ペン三郎-
0
-
-
3.0
。。
どこぞの漫画ににてるな〜と思いつつ呼んでみたものの、あまりハマらず〜
昔ってほんとにこんな感じだったのかなー??by 匿名希望-
0
-
-
3.0
復讐ってだいたい
親の仇は憎いのは当たり前だけど、復讐って、結局どっちも不幸になるパターンが多いですよね。悪者がのうのうと生きてるのも悔しいけど、きっとバチがあたると信じていきたいです。
by ふになむよん-
0
-