みんなのレビューと感想「闇っ子~戸籍のない子供たち~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
「闇っ子」の話を読みました。
昔の中国ってこんな風習があったんだと、ぞっとしました。
一人っ子政策の影響で、弟が生まれた雪蘭は何も知らされずに売られ、買収宿には行かなかったけれど、子どもなのに屋敷の主人の相手をさせられて、最後にはまた捨てられて・・見ていて切なくなりました。女性、子どもの人権がない時代を知り、今の時代がいかに平和であるかを感じました。by とまと513-
0
-
-
5.0
悲しいが、読み応えがある
こういうのは、読まなくてはならない。
そして自分も兜の緒を引き締めなければならない。愛だな恋だなお花畑バカ漫画よりもよっぽど大事by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昭和の漫画
無料だったのでお試しで読みました!昭和の漫画という感じの絵がたまに読みたくなります(笑)読み始めると意外とはまってしまうものですねぇ。ついつい残っていたポイントで購入して読みたくなってしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
中国の闇
一人っ子政策で戸籍に登録されてない人がどれだけいるか…。しかし、いくら長男が産まれたからってそれまで育てた妹を売り払うなんて、親としての愛情とかないのかな!?
今の中国の本当の闇ですね…。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
怖い
中国の黒核子のお話。自分の産んだ子供を、どんな気持ちで売れるんだろう。わたしには絶対出来ない。でもその状況になったことがないからいえること…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こわー
中国って闇深そうなイメージですけどどこの国も同じくらい闇あるんでしょうね('д`)もちろん日本も例外じゃないけど!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドキュメンタリーっぽくて良い
一人っ子政策の弊害が分かる一作。
子供は一人までにと決めるのは無茶だということ。一人できればもう一人欲しいと思うのが人間の性。それを政策で歪めてしまった中国のヤバさを痛感by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
現代の闇を描いてるシリーズ
読んだ後は陰鬱になるけど、続きが気になる
課金するかどうかは人次第
絵柄は少し癖があるby まゆごんぞう-
0
-
-
5.0
つらいですね。
中国ですよね?
どこの国も昔は同じようなことばかり。
犠牲になったこどもたち。
生きて行くって大変だとほんとに身をもって実感したんでしょうね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
星5つというのはどうかわかりませんが…切ないですし、私も子を持つ親として、涙が止まらなくなりました。
by 匿名希望-
0
-