みんなのレビューと感想「私たちはどうかしている」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/05/26 10:00まで 本作品の 1~ 31話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 全212話完結(25~85pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
安定感
大ヒットドラマにもなりましたよね。ドラマも面白かったけど、マンガもやはり安定感の面白さで引き込まれます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマではまって、漫画を後から読んでいるのですが、ドラマの再現度がすごいなって思ったのと同時に、ドラマになかったストーリーもあって次が読みたくなる作品でした!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
ドラマは見ていませんでしたが、こちらですっかりハマってしまい、結局コミックも最新刊まで揃えてしまいました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです!
ドラマ化されただけあって面白いです!
他とはちょっと違うミステリーも入った恋愛ものなので
いつもと違う雰囲気の物が見たければオススメです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
テレビでドラマ化されて気になって見ました
最後まで読んでませんが ドラマ化されてないちよっとした部分にワクワクしながら読み進めていますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
私もこの話がすきです
この話は、事件の犯人を推理しながら、多くの登場人物が持つ心の闇を読み解き、和菓子や茶道を通して和に触れるみたいな展開です。
一話から三話“再会”で、設定の全容がわかります。話は、主人公七桜(なお)と、運命の人となる椿の幼いころから始まります。
二人の親は、400年続く和菓子屋さんの若旦那が椿の父親、そこの職人が七桜の母親で、不倫関係でした。
女将で椿の母親からは、七桜も疎まれています。
七桜が使用人の子どもというより、夫が不倫している相手の子どもと直感的にわかったみたいです。
そして、すべての人を巻き込む感じで事件は起こります。亡くなったのは、椿の父親である若旦那。
犯人は七桜の母親にされてしまいます。
七桜は、好きな和菓子作りを通して、母親の濡れ衣を晴らそうとする話です。
あとあとにわかるのですが、女将は喜多川家の旦那様と不倫しています。
喜多川家の息子で薫は、ふらふらっと七桜の前に現れて、大切に思い始める‥っていう感じで、相関図ほしいって思いながら読んでいました。
ドロドロでインパクトある話なので、ウキウキする話を読みたい人にお勧めするのは難しいです。
私は結末が気になる人に向けて、書き込んでいきます。
結末を解く鍵として、老舗の子どもたちがでてきます。登場人物の多くは、七桜も含めて自分が大事です。自分をやたら肯定したり、嘘をついてまでも保身します。
それが伝統を守ることになるんかと、和菓子屋さんの大旦那(椿のおじいちゃん)は、予言めいた話をしています。嘘をつけば地獄に墜ちる‥和菓子屋さんの家訓です。
犯人はだれ!と犯人をここで記すると、作者さんに申し訳ないので144話過ぎてくると、事件の謎解きが始まります。150話で犯人がわかります。
ちなみに、70話で七桜がさくらだったと椿にわかります。
さて、一番きになるのは、桜と椿がどうなっていくか、です。
私も結末で二人が離れないことを願っています。が二人にとってのハッピーエンドって、あるのでしょうか。耐えることも、忘れることもできない過去があり、七桜も嘘をついています。ひょっとしたら、七桜も早く亡くなるような‥考えすぎだと思いますけど。
最後にですが、薫がこの話の一番の悪人のような気がします。お金持ちの無い物ねだりなんでしょうか。
そもそも椿の父が結婚する相手を間違えたんですよね。哀しい話です。by ぱんだや-
9
-
-
5.0
続きが
続きが気になります。全てにおいて真相何?って思ってサクサク読んでしまいました!絵の雰囲気もとても好きです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
恋
いけない恋。さてはいけない相手。そんなことを考えたら本心はどこにわすれてきてしまったのかな?となるよね。素直に人生を過ごせたらいいよね。
by さぁくぅらぁらぁ-
0
-
-
5.0
ドロドロな内容なんですが先が気になって全部読んでしまいました。犯人は大体分かりましたが、椿と七桜には親の分も幸せになってもらいたい。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
テレビとはまたちがう
ドラマとは違った細やかな人物・背景描写があり、どきどきしながらじっくり読み進められます。
なかなか安定しない二人の関係に、もどかしい!!!by 匿名希望-
0
-