みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(242ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/05/15 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,259件
評価5 38% 1,223
評価4 41% 1,327
評価3 18% 595
評価2 3% 85
評価1 1% 29
2,411 - 2,420件目/全2,743件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    絵が好き

    こういう児童福祉師さんがたくさんいてくてたら…と思います。最善を尽くしても良い結果になるとは限りませんが諦めずに頑張ってほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    子供がいなくても見て欲しい。

    実は面白いです。と言ったら不謹慎かもしれませんが。虐待をテーマにしている漫画は珍しいと思い、読み始めました。内容的には、ドラマになりそうな内容ですね。主演は石原さとみさんあたりで決まりかな。その際は是非拝見します。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    心が締め付けられます

    読んでいて本当にかわいそうで、辛くなってしまうけど、次も読みたくなる。児童虐待、なんでこんなに多いのでしょうか?親が親になりきれないから?一児の子供を育てる親としては胸が締め付けられます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    無料で

    無料で読んでるけど続きが気になります。
    子供2人居ますが虐待しようという気持ちがわかりません。
    確かに子育ては大変でストレスを抱える事、疲れる事はいっぱいあって叩きたくなる、放置したくなる気持ちもわからなくもないです。
    でも、そうなる前に誰かに助けを求めてもいいんじゃないかなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    胸が苦しくなりました。本当に世の中にはこういう人も実際にいるんですよね、
    これを読んで戒めてほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    子を持つ母親として、児童虐待というのは重いテーマですが、興味がありました。
    主人公は、自分の子供の頃に虐待されていた友達を助けられなかった経験から、この仕事に就きます。これは漫画ですが、今も日本のどこかで起きているかもしれないと考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    すごく引き込まれます。絵は古いというか苦手な感じだったけど、気づいたらさくさく読んでました。まだ無料分しか読んでませんが、最後まで読みたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ニュースでもありますが、躾と称しての虐待。その虐待を躾だと思っている親に、子供にした事と同じ事をしてやればいい!と思ってしまう。
    この作品に書かれている事も、決して大袈裟な事ではないと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    虐待

    しつけと虐待、全然違うけど、しつけは難しい!自分たちも親に大切に今まで育ててもらってこどもたちにもできる限り不自由なく育ててやりたい思いはあるはず。子を思わない親なんていないはずなんだけど、世の中間違った方向に向かっていってる

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    大事な仕事です

    テレビで嫌なニュースを見聞きするだけで、良い話、感動的な話は伝わってきません。実際の現場や所員達の仕事ぶりも知らないので、何か全てが漫画やドラマの中の出来事というふうに思えてしまいます。この作品に出てくるような人達によって、沢山の子供達が本当に救われていて欲しいと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー