みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
現実に…ニュースになっているような問題が描かれてます。
色々な家族の形があるのだとは思うけど
子供は守るべき存在だと…わかっていても
どうにもならなかったのかなぁ…
と、色々考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
こういうストーリー系は、読まなきゃいいのについ読んでしまい、やるせない気持ちになってしまいます。
漫画なのに、現実もこういうことあるんだろうなと、ついリアルに考えてしまうけど、でも実際あり得てることなんだと思うと、まだまだ序盤ですが切ないですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
重い話
報道などで見る虐待の裏側を垣間見るようです。
どんなかたちでも、知るべき事と思える内容です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
見たくないなあ
マンガだから読めるけど、活字だけとかドキュメンタリー映像とかだったら無理だったかも。日本に産まれることは幸運。アフリカの子供を助けている団体などに言いたいが、それすら活かせずにいる日本人のことも助けて欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
助けたい
辛いコトがある人が読んで助けてもらえる環境にいられるようになってほしい。そのヒントがある話ってとてもステキだなと思います
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なくなってほしいけど
こういう職業が無くても良い世の中になって欲しいと思うけれど、ずっと無くならないのだろうと思います。こうした社会問題にフォーカスを当てたマンガはもっと世の中に広まって欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供が生まれてから子供に関係のあるものを見ると感情移入しやすく‥これも泣いてしまいました、、沢山理由はあるだろうけれど大切にしてほしい命です。こんなたすけてくれる人が増える世の中になりますように
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
重いテーマだけど、だからこそ漫画という読みやすい形でいろんな人の目に触れてほしいと思う内容でした。
悲しいニュースがこれ以上増えませんように。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
頑張って欲しい
作品の中ですが、現実にもこんな子がたくさんいるんだろうなぁと思うと、主人公には頑張って欲しいなぁと思える作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童福祉司の重要さがわかる
つらい内容が多いですが、実際にこういうことが起こっていると思うと悲しく恐ろしく思う反面、育児中の自分を振り返り、
戒めにもなりました
主人公の奮闘により問題が解決する内容ですが、実社会でもこうなることを切に願いますby 匿名希望-
0
-