みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
171 - 180件目/全1,329件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    時代に即したテーマ

    いまや児童虐待は増加の一途をたどり、世の中で多分もっとも大切な仕事、AIなどには代われない業務なのに、命よりも優先されることがいかに多いか。
    法改正のスピードが遅すぎるのも課題です。
    主人公の気持ちが制度改正につながるよう、多くの人が読んで現状を知ってくださると良いと思います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    決して他人事では無く、誰にでもあり得る事だと思いました。子供も母親も助けて欲しい。まだ途中なので、ポイント貯まったら読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    思い内容だけど、子供がいるので読んでいて苦しくなるけど、実際にあることなのかな。考えさせられるマンガです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    私にも子供がいるので色々考えさせられました。
    そして、産んだからにはしっかりと育ててほしいと思ってしまいます。
    児童相談所の人たちのありがたさが身に染みました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    考えさせられる作品でした。
    こんなに、子供を考えられる児童福祉司が本当にたくさんいたらいいのにな、って思えます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    みていると辛くなります。でも何故か見続けてしまいます。漫画のフィクションでもこの世には同じような経験をした人が少なからずいると思うと辛いです

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    目を背けたくなるけど

    子を持つ母として、ほんとうに心が痛む作品です。でも主人公は子供の時の衝撃的な出来事をトラウマとしてしまうのではなく、使命として職業に生かしているのはとても素敵だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    広告をみて気になり読みました。
    子供を持つ親としてこんな事があるのかと思うとよんでいても辛いです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    一気によんでしまった

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな子達もいるんだなぁと心がいたくなりながら、もっとひどい眼にあってるから、なくなってしまう子もいる世の中。助けれる子は助けてほしいなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    とても悲しいです

    こんなことが現実にあっているのかと思うと、とても胸が痛くなります。自分も子供の親として、子供たちを大切にしなければならないと、改めて考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー