みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
161 - 170件目/全1,329件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    凄い仕事

    ネタバレ レビューを表示する

    虐待は家庭の中でおきるから、なかなか分からないだろうけど、こんなふうに真剣に向き合ってくれたら救われるな。
    虐待がひとつでもなくなりますようにと願わずにはいられない。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    きっとこういうのって現実にいくらでもあるんだろうと思うと悲しくなる。欲しい人にだけ子供ができればこんな悲しい子供はいなくなるのに。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    仕事に邁進していると言えばいいけど、まっすぐになりすぎて周りが見えなくなっているよねー。過去の自分を見ているようで切ない。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    頑張れ

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が良く居る熱いタイプですが、トラウマからの行動。
    現実に、こんな熱い福祉員は居ないでなく、少なくとも居て欲しい。
    プライバシーやら、なんやら今の日本の影を知って欲しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    応援したくなる

    ネタバレ レビューを表示する

    自分が小さいころにショックをうけたことで、人助けのための職業につくのは素晴らしいと思う。リアルな現状ではなかなかうまく行かないものかもしれないが、本当にこのような人がいたら少しでも子供たちが救われると思って読みました。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    私も子育て中。虐待は他人事とは思えないので読んでみました。主人公の女性が本当に一生懸命で胸打たれます。このような作品を読んだあとは子どもにもっと優しくしようと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    子供の虐待が世間で問題になった時、どうしてもっと早く手を打たなかったの?って思ってたけど、家の中の事だから、難しいんだなーって改めて思える内容ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    だめだけれど分かってるけど、、と子供を育てている人なら気持ちが少し分かると思います。見ていて胸は痛みますが、こういう漫画を通して伝わることがあると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    社会派

    社会福祉と言う、今まで漫画の世界では恐らくあまり取り上げられてこなかった分野の作品。辛いなあと思う話もあるけれど、とても共感する面もあり、オススメです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    悲しい現実

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもは皆愛されるべきであるのに、なくならない虐待。その一端を垣間見たように感じます。私にも子どもがいますが、もし自分がこんなことをしてしまうとしたら、恐ろしくて仕方ありません。虐待に目を向ける、そのきっかけになるマンガかと思います。
    主人公のような児童福祉司はいないとは思いますが、それだけの熱量は誰もが持っていたらいいのに、と願わずにはいられません。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー