【ネタバレあり】声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~のレビューと感想(91ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おもしろいです
今では想像できないような現実があったこと驚きながら読んでいます。生きるために妻や子どもを売らなければならない悲しい時代があったんだなと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
身売りの女郎の話って
すごく切なくなる
で、さらにすこしためになるというか、
裏の歴史を知ることになるby 匿名希望-
0
-
-
3.0
辛い
こんな時代があったなんて。
お金がある人ない人で、こんな自分の意思ではないことをさせられ、辛い人がいる。
オンナはオトコの何なのかと思うby 匿名希望-
0
-
-
4.0
女に生まれて…
いつの時代も女性に生まれて幸せという人と、壮絶な経験をしなければならない人といるのだなと思わされました。
売られる事はなくても、何も考えていない欲望だけの大人、男性はたくさんいる。
苦労して大人になる事と人間性は別だなと改めて思わされました。
心も体も切り裂かれながら生きていくしかない少女達の方がよほど強い。
明るい話ではないけれど男性に読んで欲しい本です。読む勇気があるなら。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この時代に生まれていたらと思うとゾッとします。チヨには幸せになってもらいたいと心から思います。おねえさんとの再会はできるのか気になります
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当にこんな状況ってあるんだろうなぁ、、、
借金のために身売り……今の日本にもあるんだろうな。。。。by み´•ﻌ•`🐾-
0
-
-
2.0
遊郭ものは江戸の吉原が多いですが、
瀬戸内って舞台設定が新鮮でした。
若様と両想いになったりとかは無いだろうけど何らかの幸せはつかんで欲しいですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今は女性の働く場所はたくさんあるけど、昔は大金を稼ぐには体を売るしかなかった、そしてそういう目的でしかみられなかった女性の生き様が描かれていて考えさせられます
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私は女なのでこういうのはやはりいい気分はしません、歩んできた歴史なんでしょうけど・・玩具みたい。何でこんな風に扱えるのでしょうか。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
時代んかんじる
今も昔も貧困に陥るとこの道しかないのかと落胆する。せつなくなる。
女性どうしの嫌らしい、駆け引き、しっと。
いつになってもかわらない。by 匿名希望-
0
-