みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(81ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好き
チヌの前向きな明るく生き方が読んでいて気持ちいいです。チヌはみんなから愛されてるんですね。まだ途中までしか読んでませんが、サヨリ姉さんとの再会はあるのか?若様とはどうなるのか気になって気になって仕方ないです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女郎の悲しみが描かれている
貧しさで売られていく少女達が、なんとか自分の場所で生き抜いていく姿に胸打たれました。実話ではないけど、こんな事が本当にあった時代があったんだなぁと考えさせられるおはなしです。
by やめぴん-
0
-
-
5.0
このような時代があったのか…と複雑な思いを抱きながら、人間関係にも引き込まれてしまって楽しみに読み進めています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔は
こんな風に子供達が売られたりしていたのかと悲しくもあり、複雑な気持ちです。
逞しく育って欲しい。そして幸せになって欲しいと涙が出ます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない。
今の時代では考えられないところに惹かれて行くのかもしれないのですが、読み始めるとやっぱり次が楽しみになっています。若様とどうなるのか楽しみにです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女の人生って
こんなに辛いのに、逃げずにがんばる女性たち。男はどうしようもないやつばっかりで、本当に嫌になる。でも時々、救いになるような出来事が起こって、また読み進めることができます。主人公が健気で、応援したくなります。
by もっちもっちももこ-
0
-
-
5.0
おもしろい
毎日無料分を読んでおります。可愛そうなところもありますが続きが気になる作品です。頑張ってる主人公を応援したくなります。
by まみこ2-
0
-
-
5.0
昔の日本の実話そのもの···
子供の頃にあかせんって言葉を聞いて、なぜかどんな所か分かっていた記憶があります。
邦画洋画時代劇ドラマと映画、そういうのが好きな家でした。実際は知りませんが、吉原の話や花魁とか戦時中と戦後等色んなことをTVで観て頭に入っていたからなのかも知れません。 子供ながらに虚しさという感情を分かっていたつもりでした。 でも、この作品を読んでいて、女性の強さ弱さもですが‥人情というのに感動しています。今は、自分が子供時代より更に人との距離が大きくなっているなぁって。だから、ヒロインを通して嫌な事だけじゃなくて温かな人の心に触れられる安心感と又やるせない事もあったり。
本当にいい作品に出会ったと思っています。by 猫なで-
0
-
-
5.0
今の時代に生まれて良かったと、ほんとうに思う。でも、女って強いよね。どんな状況でも、なんとか受け入れて、家族のため、好きな人のためを思って生きることができるんだから。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かった
辛いことや苦労や暗い話がつきものの女郎小屋のお話なのに、チヌちゃんがいい子すぎて(泣)いいお話でした。
by 匿名希望-
0
-