みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(77ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
まだ途中までしか読んでませんが。とても切ないです。昔は本当にこういう事があったのだろうなと思ってしまいます。面白いとかではないけど内容に引き込まれてしまいます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
遠い昔の時代のはなしだけど内容も分かりやすいし漫画も見やすい。
チヌが幸せになることを願って毎話を読んでいるby 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない。同じ女として切なすぎる。
家族の為に体を売る子供。
チヌちゃん、若様と結ばれてほしいな。
若様の過去の話も、悲し過ぎて。みんなが幸せになってほしいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲しいけど逞しい
こんな時代があったと言うことを知りそれぞれ売られて来てもそこから新しい絆が生まれる。絶望の中にも絆が生まれるんだなと感じました。若様が睨んでたのがすごく気になる、、
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
チヌの生き様が凄い。
全てが前向きにポジティブに、時には挫折する時があってもでも強く生きる姿に感銘を受けました。
どんどん次が見たくなる作品です。by あま酒-
0
-
-
5.0
女の人生って
この時代の女性の人生って。
家族の犠牲になり、廓に売られた女性たち。
くよくよしてるばかりじゃなく、仕事と割り切って働いて、働いて。
その中での事件だったり、人間関係だったり。
楽しく読ませていただきました。
続きも読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
主人公の境遇がとても可哀想ですが、その中でも懸命に、そしてかわらずにまっすぐで優しくて、幸せになってほしいなぁと願いながらよんでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
30話まで読みました。
チヌは一生懸命で誠実で応援したくなります。
若様と結ばれるといいなぁ。チヌが幸せになる事を願っています。by みぁっち-
0
-
-
5.0
笑えるし泣ける
戦前の日本はこんな感じだったのだろうというのがよくわかります。人身売買が当たり前だったころ。恐ろしいのはそれがそんなに昔の話ではないということ。おばあちゃんやひいおばあちゃんの時代の話だということです。そんな中で強く明るく生きる主人公の、実はフツーの女の子の感じにとても共感できるお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
遊郭好きにはたまらない
遊郭ものの漫画が好きで読み始めた。気分転換になる。主人公の優しさや強さに元気付けられる反面、歴史のもつ重みで悲しい気持ちにもなる。きっとハッピーエンドにはならないとわかりつつも、主人公や出てくる人物達の幸せを願わずにはいられない。
by ふっちーママ-
0
-