みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(37ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
泣いてばかりのチヌ
泣いてばかりの主人公のチヌが周りを助けながら自分も強くなっていく。離れ離れの姉に会うために1日を生きていく話です
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しい
この手の漫画は読んでいてキリキリと苦しくなってくるのですが、日本人の大事な歴史なので積極的に読むようにしています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
歴史
漫画の中でしか知らないけど、昔実際にあった事なんだと思うと興味深く読みました。女性の強さと弱さ知ることできた
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
切なくなる
この時代特有の男尊女卑で女が蝕まれ蔑まれ・・・それでも生きていかなくては行けない、立ち向かわなくてはいけない。読んでいて気持ちがズキズキしました。
by 安寿あんじゅ-
0
-
-
3.0
暗さはない
時代は古くとも感覚は現代的なストーリーなので、悲惨さはそれほど漂ってこない。良い意味での肩の凝らない展開である。
by マダムはちこ-
0
-
-
3.0
えげつな!
えげつないけど、面白かった。昔の人は色々苦労していたんだね。私はあまちゃんだわ。どれくらい実話に近い話なんだろ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
初めて読みました
この作品は初めて読みました。ヒロインの感情にキュンとしてしまいます。この先、どんな生涯をおくるのかワクワクしながら読んでいます。明日も楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
数年前から某女郎マンガの影響でプチブームになった女郎物。
ツライ内容とわかっていてもついつい読んでしまいます。
暴力や理不尽に立ち向かう事すらできない地獄のような境遇は、できれば虚構であって欲しいと願いますが、残念ながら現代でもどこかに存在するんですよね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいてテンションが下がる漫画でした。絵は独特で魅力がありますが、女性が可哀想な目に遭う場面が多く心が痛かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しい時代
こんな女にとって悲しく辛い時代が本当にあったのだとやけにリアルに感じ、考えさせられる。自分の意志ではどうすることも出来ない環境に、身を売らされ、どれだけで明けるかわからない年季まで…読んでいて苦しくてなるけれど、主人公の清らかで真っ直ぐなところや、その人柄を理解し助けてくれる人たちに少しだけ救われる。
by 匿名希望-
0
-