みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(118ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
時代のせいなのか悲しい話だと思う。そんな中でも生きようとする女の人たちはたくましいですね。今では考えられない話です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シンデレラストーリーなのかと思いきや
貧しい家の娘が家族の為に売られていた時代、こんなにも女性が物のように扱われていた事に悲しくなります。
泣く泣くその状況を受け入れるも心だけは綺麗なまま少しずつ成長して行く主人公の未来がどのように展開して行くのかとても気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の設定が良い
主人公の器量が悪いのは絵としては残念な気もするが、特別キレイでもない方が親近感がわいて身近に感じられるのかなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
リアルに昔の日本にあったお話です。
ずっと主人公がいい子なのは気になるけど、課金して読んでしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
チヌがどんどんと美しくなり、その姿(絵ですが)見入ってしまうことがあります。
またいつの時代も人の心を奪うのは、見た目の美しさだけでは、けしてないんだろうなぁ…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史物
当時 国自体が女は売り物としていたんですね。
なんちゅう…どこの国もそんなもんだったのかもしれませんが
沢山の資料から練り上げられたのでしょうね。
絵も内容も丁寧です。続きが読みたいby o-kimi-sun-
0
-
-
4.0
絶対重たいし無理そうならすぐやめようと…まずは1話と思い無料分だけまず読み始めました…が。
しばらくのんびり読もうと思います!
ヒロインが嫌いじゃないです。
はじめこそグズグスした印象でいまいちピンときませんでしたかが、読み進めるうちに…ブレない静かな直向きに好感大。まださわりしか読んでません、予備知識もないので純粋に作品を楽しみたいと思いますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
時代背景が好きで
読み出したら
止まらなくなる感じ
時代背景が好きだけど
この時代背景には命の重さが軽い感じで
人の心がきつい感じもあるけど
今読むと勉強になったりする部分もあるなぁby 匿名希望-
0
-
-
4.0
遊郭の話結構ありますよね,いつも見て考えさせられます。舞台は吉原が多いけど今回は瀬戸内なんか親近感ですね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
チヌちゃんが健気
絵は昔っぽいし、話も古くさいものですが、何故だか読んじゃう。主人公のチヌちゃんが健気だからかな。感情移入しやすいです。まだ無料分しか読んでないですが、少しでもチヌちゃんが幸せになればなぁと思います。
by 匿名希望-
0
-