【ネタバレあり】見習い民生児童委員 熊切まどかのレビューと感想(4ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    う〜ん

    とりあえず最初のシンママの話だけ読んでみました...
    そもそもすでに2つ掛け持ちで働いていて持病もない21歳という若い女性が生活保護ってもらえるんですかね...?
    全額じゃなくてももらえるのでしょうか?
    ちょっと生活保護に関して疎いけどこれはないんじゃないかな?と思いました。
    すぐネグレクトするシンママにも辟易...

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    本当に頭が下がります!ボランティアで
    こんなハードワーク…(>_<)尊敬の一言に尽きます。仕事内容も多種多様で大変ですね!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ん?生活保護叩き?

    民生委員と行政の連携の取れて無さは読み応えありました。
    が、このご時世。生活保護叩きっぽくて引きました。
    行政も何やってたんだか。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:2.000 2.0

    子供がかわいそう
    生活保護受けて、自分の遊び金にするなんて…信じられない。
    どうしたらそんなことできんの?最低。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    実際の民生委員とかけ離れている

    民生委員です。タイトルに惹かれ、勉強になるかなと思い3話まで読みましたが、実際の民生委員とはかけ離れています。生活保護を受けるのが妥当なこの母に対し、申請の手伝いをするのは民生委員の仕事ですが、勝手に住居にあがって子どもに弁当を買って食べさせるまでするのは民生委員の仕事の域を超えています。見守りや、適切な福祉支援へ繋げるまでが民生委員の仕事の領域で、そこから先は福祉専門家の仕事です。
    他のレビューでも仰っていた方がいらっしゃいましたが、これを読んで民生委員の仕事がこの漫画のようだと誤解する人がいると思います。作者は明らかにリサーチ不足です。このようないいかげんな内容の漫画は世に出さないでほしいです。

    • 9
  6. 評価:3.000 3.0

    最初の2話しか読んでませんが…胸糞悪いです。(言葉が汚くてすみません)
    現実にこんな母親っているんでしょうか??
    腐ってる、、

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    民生委員…

    初めて聞きました。
    生活保護は知ってるし、不正受給とかも知ってるけど。民生委員というお仕事があるんですね。この主人公はまだ若いから、後々のケア?を怠ったということですか?だから、生活保護の申請のお手伝いをして終わり。後々不正受給化していった…って事ですかね。
    何にしても、ネグレスト。元々育児不向きの人。そこを見逃したわけだ。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    ありえない!

    バカみたいな話
    民生委員をしてる義母の下働き手伝いさせられてるだけのアホな話
    なんで?義母の言いなり?
    なんで?義母に頭を叩かれて叱咤激励されるんだ??

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    色々学ぶ事がありました。

    まだ無料分しか読めていませんが、
    民生委員は本当に大変な仕事だと改めて思いました。
    そして主人公も若い分、情に流されてしまいましたね。あのシングルマザーの女性も自分で選んだ人生なので、主人公も簡単に生活保護を申請させるべきではなかったですよね。
    子供達が気の毒すぎる。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    民生委員

    うちの近所にもいるのかな…私は民生委員の方にお会いする機会もないのでよくわからなかったけど、大変なお仕事なんだなと…家事との両立は大変そう

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 31 - 40件目/全44件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー