【ネタバレあり】見習い民生児童委員 熊切まどかのレビューと感想(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    このような作品好きでよく読みます。
    実際にこんな事が世の中にあると思うと心が痛くなります。
    たいへんなおしごとではあるけど、主人公みたいにでは無く、真剣に向き合ってる方に助けてもらいたいですね

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    読みやすいです

    1つひとつが短編なので読みやすいです。
    ダークな内容も基本ハッピーエンドになり、まどかが頑張っているので応援したくなります。
    段々周りの皆に認められていくところもよかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ジレンマとの戦い

    主人公は足を踏み入れてはいけない領域まで入り込みます。
    入ってはいけないとわかりつつ正義感から入り込んでしまう。
    結果、うまくいくので気持ちよく終わります。
    現実ではどうなんでしょう

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白いが現実的でない面も。

    色々な社会問題をテーマにしているのは良いし、ストーリーも面白いと思います。
    ただ他の方のレビューにもあるように、民生委員の仕事が実際とはあっていなかったり、ましてや主人公自体が何の資格もなく民生委員ではないので、そこはフィクションというか、ちょっと違和感を感じてしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    民生委員の存在は知っていたけど、報酬はしっかりと公務員と変わらぬ手当てで貰っているのかと思っていたので、ほぼボランティアと知り驚きました。

    私と同じで公務員と変わらないと思ってる人は沢山いると思うので、民生委員の活動をもっと広めていかないと悪態をつかれることも多いと思う。
    可哀想に思ってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    こんなにいい民生委員さんっているのかなあと半信半疑で読んでいます
    でも虐待を受けている子にはこれぐらいおせっかいな人がいるほうが救いになるかなとも思いました

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    民生委員の存在は知っているけれど、どんなことをしているのか、イマイチ分からなかった。色んな民生委員がいるとは思うけど、こういう人がいたらいいな。と思う。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    切ない

    最初の生活保護の話を読みましたが、うーん、この方も責任感というか、目先の事だけ解決してその後の事はほったらかし…。
    若い子に簡単にお金が入る方法を教えてしまえば働く無くなりお金のかかる子どもなんてほったらかしてしまいます。実際に生活保護をもらって全部自分の欲のために使う親もいるだろうし、何だか子ども達が切なくて可哀想でした。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    児相とか民生委員の実態はわからないものの、こういうお話は、あってはいけない家族の闇や子どもの苦しみを現実に起きていることとして伝えるきっかけになってくれている。
    他人を助けるには時にはお節介も必要だけど、この手の仕事をしている人にはどこまで権利があって、実際はどこまで動いてくれているのだろう?
    それを知るためにも、事実に基づいたことを書いてほしい限りです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    聞いたことはあったけど

    民生委員って言葉は聞いたことあったけど完全なるボランティアだったとは・・・!
    はじめは、義理のお母さんの押し付けぽく見えてたけど、あゆちゃんの話グッと来ました。

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 11 - 20件目/全44件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー