みんなのレビューと感想「見習い民生児童委員 熊切まどか」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
やはり悲しい
最初の2話だけを読みましたが、心が痛みます。たしかに、生活保護を使って遊びに行ったミサトも悪いけど、もっと女性を守ってあげる法律があると良いのに。
by りずー-
0
-
-
3.0
こんな民生委員さんがもっといれば、虐待で命を落とす子供も少しは減るのかなぁ…とか、色々と考えさせられます。
by マニュ-
0
-
-
3.0
関わり方
人の子供との関わり方って難しい。
関わりすぎても放置してもどっちをとっても悩むと思います。
冷たいけど、やっぱり人の子供なので全ての面倒は見られない。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
本当にこんなにバカな親、かわいそうな子供がいると思うと悲しいし悔しい 一体どういう世の中なの?どうにかして
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夢ない
こういうのみているとらゆめがなくなります。少しこわかったし、民生委員って忙しいんだとはじめてしりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほんとうにこんなに民生委員がいるのか?と少し疑問に思いましたが、スゥクションダトオモエバありかな?というかんじでした
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もし
もしもこんなネグレクトの母親がいたら許せない。でも妊娠してから、私はどんな母になれるかなと不安も確かにある。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ん?生活保護叩き?
民生委員と行政の連携の取れて無さは読み応えありました。
が、このご時世。生活保護叩きっぽくて引きました。
行政も何やってたんだか。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
子供がかわいそう
生活保護受けて、自分の遊び金にするなんて…信じられない。
どうしたらそんなことできんの?最低。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
実際の民生委員とかけ離れている
民生委員です。タイトルに惹かれ、勉強になるかなと思い3話まで読みましたが、実際の民生委員とはかけ離れています。生活保護を受けるのが妥当なこの母に対し、申請の手伝いをするのは民生委員の仕事ですが、勝手に住居にあがって子どもに弁当を買って食べさせるまでするのは民生委員の仕事の域を超えています。見守りや、適切な福祉支援へ繋げるまでが民生委員の仕事の領域で、そこから先は福祉専門家の仕事です。
他のレビューでも仰っていた方がいらっしゃいましたが、これを読んで民生委員の仕事がこの漫画のようだと誤解する人がいると思います。作者は明らかにリサーチ不足です。このようないいかげんな内容の漫画は世に出さないでほしいです。by トントン0224-
9
-