みんなのレビューと感想「私がダメ母だったわけ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
自己嫌悪な気持ち…とてもわかりむす。なんで私はこうなんだろう…なんで私はできないんだろう…私もこんな感情ばかりが出てくる人です。そんな私なので気になるタイトルのこの本を手にしました。作者さんがこの先どうなるのかを、自分の姿と照らし合わせて読んでみたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ダメ母
ほのぼのとした絵が癒される(^-^)
しかし、内容は結構重いよね(>_<)
うん。
自分が親を嫌いだったりすると、毒親に自身もなっちゃうんだってさ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分の育児への参考にもなった
広告バナーで「遊ぶのがつらいんだよ」とあり、まさに今のわたしだと感じ一気読み。
お父さんからの手紙の最後がひどすぎてこちらまでショックでした。
親が子に与える影響の大きさを知りました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とっても続きが気になります。
私も子育て中です。もう小3と小1だけど子ども達がまだ3歳0歳とか小さかったときはいつもしんどかった…。
私の家庭環境と主人公の家庭環境も似ていて感情移入しながら読んじゃいました。
育った環境って大切ですよね。
我が子には私みたいになってほしくない、私は自分の父親みたいになりたくない!って思いながらも似てきている自分に焦りを感じてます。ぬけだせるのかなー早く続きが読みたい。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
試し読みをして自分自身と重なるものを感じ、続きを購入し、いっきに読んでしまいました。私自身の親子関係も冷静に見直し、私も前向きに私らしく子育てをしていこうと、勇気付けられました。とても良い作品だと思います。
by 匿名希望-
3
-
-
5.0
良かったです。
私も両親の不仲に悩んできて、全くそっくりな両親の様子に驚きました。私の場合は中学、高校辺りから激しく反抗し、悩み、苦しみました。私じゃなくて親が悪いと気づいてからは、激しく気持ちをぶつけ、しつこく繰り返し、今は絶縁状態です。
なので主人公がとても淡々と悩み、淡々と解決する様子にも驚きました。
どうゆう解決をするのか知りたくて、最後まで一気に読みました。
主人公の気持ちに、いちいち大きく共感しました。
私の肩の力も少し抜けて安心した気がします。
この作品に出会えて良かったです。by 匿名希望-
5
-