みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(61ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
家族って
いろんな形があっていいよねぇって思わせてくれた。そして何よりご飯がうまそう。毎日適当に作ってたけど、ちょっと手間をかけてみようかなぁ。そんな気持ちにさせてくれました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
親子のカタチ
初めは、そんなのめり込むことは無かったですか、見ていくうちに引き込まれていきます。タイプの違ったお父さん達。子供たちの可愛らしさやいじらしさ。続きが読みたいです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何となく読み出したらはまってしまい大好きな漫画になりました!どちらのパパさんもとっても素敵でぜひドラマ化して欲しいな〜と思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まさに今学べるマンガでした
息子の偏食に悩みながら
気分転換で読んでいたマンガでした。
家族の姿や、ありかた も学べるし
何より 子どもへの 食 の向き合い方が変わりました。
今まではいかに自分が手軽に
コスパよく 子どもに提供できるか を
メインで考えていましたが
日に日に息子の感情コントロールがうまく行かなくなり。
何を変えたら良いのか悩みまくってるとき
あいりちゃんと せいいちろう 君のように
イヤイヤ‼️食べたくない‼️から
食への興味 へ変える きっかけを頂けた
気がしました。
料理は、手間 を惜しんではいけないのだと。
見た目も、多少は大事なのだと。
そして、栄養やバランスを考えてこそ、
子どもは健やかに育ち
また、食事を囲って 家族の絆は強くなるのだ と
学ばせて頂きました。
まだまだ今日も偏食ですが…
以前より 私自身が料理が好きになり
一緒に作ったり、おいしく食べる工夫ができるようになりました✨
毎回何を作るのかも楽しみにしてます❗
出会えて良かったマンガです。by ステイホームスキー-
0
-
-
5.0
毎日楽しみに読んでます!子育ての大変さも描かれていて共感することだらけ。でも晴海さんとテツさんえらい!あんなに子供の事を思って、色々工夫してご飯作ったり体験させてあげたり。見習いたいけどなかなか出来る事ではないよね。気持ちに余裕を持って子供と料理を楽しめるように頑張ろう‼️っておもいます。出てくる料理もどれも美味しそう‼️
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
腹が減るまんが
そしてこころもあったかくなるまんが。
背景の違う人たちがお互いにいい影響を与えあって、辛い状況から前に進んでいく様子が本当に素敵です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
シングルファザーが試行錯誤しながらの子育て話に絡めた、料理が出てくる。子育て中の身にはわかりみしかないし、ほんわかします。料理もありきたりな家庭料理なのに、凄く美味しそうに描かれてます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
参考になる
料理の説明がわかりやすく参考になりお腹がへってきます!笑い お話も読みやすいし、パパ2人ともステキです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもたちが2人全然違って可愛いです。パパと親父が悩みながら子どもたちに向き合う姿がすごくいいです。そしてご飯はいつも美味しそうで参考になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
パパ業がんばる姿に励まされます
シンパパ二人の同居のお話ですが、ママからみても同じ悩みどころが一緒すぎて共感します。
出てくる料理が美味しそうなので、自分も作ろう!!という気力を沸かせてくれる作品です。by ベルギーワッフル-
0
-
