みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(373ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
読む前は、表紙の絵からして、パパが料理にはまって美味しいごはんを作る、みたいな話かと思いましたが、実際はシングルファーザー2人が同居して生活していくという設定に少し驚きつつも、とても面白く無料分はすぐに読み終えてしまいました。
読んでいるとほっこりします。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ご飯が家族をつなぐよね!
料理は美味しそう!
子どもたちは可愛い!
ストーリーもほのぼのしたり、考えさせられたりしてとても良いです。
最初はうまく行かなかったり、すれ違いにじれったい思いもありましたが、回を進めるにつれて、一人一人の成長が見られます。
料理を通じて、家族や人の縁が繋がっていく。
切なさもあり、優しさもあり、家族の関係性や在り方も考えさせられました。
たくさんの人にぜひ勧めたい作品です!
レシピ本としても優秀。
いくつか実際に作ってみて、我が家の食卓もちょっと豪華になりましたwby ミントの葉-
3
-
-
5.0
両極端なシングルファザー2人が、てんやわんやしながら子供と暮らす。んな、バカな、な設定だけど、試行錯誤しながら子供と暮らす2人がすごい。だって幼稚園児の歳ってすごい手のかかる歳頃。わがまま放題、聞き分けもないし。でも、千石がなかなか強面なのに面倒見がいい。千石の場合は預かってるだけだけど、引き取りに来たらどうなるのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
飯テロ☆
シングルファーザー同士の子ども連れ同居、そして各話で登場する料理の美味しそうなことやら!
手順や分量まで丁寧に描かれているから、漫画読みながら今日のおかずが作れちゃいそう。読んでたらお腹すいてくる。
料理漫画の反面、やっぱりシングルメンズなだけあって二人ともトラウマや抱えてるものもあって。両方の視点から物語が読めていいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
シングルファザー同士の同居を描いてます。
その中でご飯の作り方などを詳しく描いているだけではなく、人物背景などもしっかりしてあり、読んでて飽きません。
子どもたちの掛け合いもなかなかなら読みどころです。
自分も育児しているので共感する部分があったり。
BLではない笑笑
とってもほのぼの読める漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まず
無料分での感想です。
シングルファザー同士のシェアハウス。
男親には分からない細かい事。
裏にある切ない思い。
全てがとても感動します。
また題名ひある通り料理も素晴らしい。
料理の知識がない自分も作って見たくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分だけ読んでみました!
父子家庭の同居?興味引かれて読み進め、気がつけば無料分も直ぐに読み終えてました。
出てくる人物、全て可愛いらしいし、キャラがたってるし、出てくる料理は美味しそうだし、
この家族の今後が気になります!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今までに見たことない
シングルファーザー同士のルームシェア!
なんとまぁー全然タイプの違う2人のお父さんと同い年の女の子と男の子が一緒のアパートに住む異例な展開。
お母さんが恋しい女の子。子供はやっぱりお母さんなんだなと実感しました。by あやタス-
0
-
-
4.0
いいです
まだ数話しか読んでいませんがとってもいいです。
正反対の父親二人と子ども二人。
好き嫌いをする子どもたちになんとか食べさせようとする姿は母親も一緒。誰だって子育ては大変と勇気がでます。
子どもの心の傷に早く気づいてほしいですねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
オススメのところにあったので、無料で読めるところまで読んでみました。最初のうちだと、男の人二人とその子供たちとのお話が始まります。読んでいくうちにどんどんと、その過程を知りたくなってきました。今、ポイントで読もうか迷ってますが、男の人が一生懸命な姿はとてもステキです!
by 匿名希望-
0
-
