みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(286ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
見るたびに
見進めていくと絵が変わってくるのは漫画でよくありますが、登場人物の顔つきがやわらかく変わっていくので、関係性の変化が顔を変えていくのかなと思ったりしました。そこも考えての絵の変化?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっこり温かい。
家族ものプラスご飯ものは定番中の定番ですが、やっぱり心が温まる話が多く好きです。
料理は食べてくれる相手がいるからこそ、頑張れる。不器用なの父親二人ですが、応援したくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
料理にも思い出あり
ウェブコミックで連載されている物の続きが気になって購入しました。
自分が料理漫画を読む理由としては料理のレパートリーが少ないと言うのもあって読みますが、この漫画はそんなに難しいレシピもないのでたまに参考にしながら作ることもあります。
ストーリーとしてはシングルファーザー同士の同居で、子供との葛藤や成長、周りの心情と変化の描写もあり、その中で出てくる料理は何かしらそれらに絡んだものが多いです。
実際、タイトルだけだと『この料理が出たの何でだろ?』ってのもありますが大体絡んでいるので納得する事が多いです。
あ、初期は簡単なレシピ多いですが徐々に手間のかかるレシピも増えるので料理苦手で作るために読んでるって人は最初から読んでやるのがいいかもしれません。by ヒヨコまんじゅう-
1
-
-
4.0
パパは優しいし、親父は不器用でかっこいい!
そしてめちゃくちゃ美味しそうに食べる!!
複雑な家庭環境ですが、だからこそ成り立つお話です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
S親父にMパパ、とてもバランスが取れてていいですね!
ママが蒸発したのは本当しんじらんない!
最低です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい話
シングルファーザー二人が子育てと料理を通して大事なものに気づいていく感じが丁寧に描かれていていいと思いました。
子供ふたりがかわいい( ´ー`)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛くて素敵な漫画
人物像も料理ネタも、素敵な漫画。キャラクターに共感できるし、気分が良い。妹と、主人公の嫁がいつか話の流れを買えるんだろうな、楽しみ
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
絵がとても綺麗だし主人公の二人がいい感じの関係で見ていてほっこりするし出てくるご飯も美味しそうで作ってみたくなるこれはずっと読んでいきたいなぁと思っています
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほのぼのとしてるんだけど、、シングルファーザー同士で同居という設定から、最初はBLかな?と思ったらそういうわけではありませんでした。
ジャンルで言えば料理漫画にあたるのかな?
主人公たちがお父さんとして成長していくほのぼの系育児漫画?でももう少し何かのとっかかりがないと読み進める気にはなりませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供を育てながら頑張るシングルファーザーの生活が料理を軸に描かれてます。子供たちとシングルファーザーと母親の気持ち、どれも共感できるので切ない部分はあります。
読んでると自然にレシピがわかるので、普通に作ることができます。凝ったものはなくて家庭のご飯ばかりなのがいいですね。by 匿名希望-
0
-
