みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(236ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
かわいい
作家様買いとジャンル買いです。
シンパパ?2人のシェア生活なのですが、話も面白いし料理も美味しそうでオススメ。by めえちゃ-
0
-
-
4.0
ほのぼのします
色々な家庭がありますが父子家庭どうしが同居して料理や子育てに翻弄しながら前向きに生きてるさまが心地よい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
てっきりBLモノかと思いきや、
設定がちょっと変わってる、
真面目な子育てモノだった。
こんなん、子どもに言われたら腹立つ
だろうなとか、感情移入して
読んでしまったby 匿名希望-
0
-
-
3.0
強面パパの愛情たっぷりのご飯が美味しそうです!!餃子の巻をみましたが、お腹が空いてくるような描写です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼの系
絵もはっきりしていて好きです。今後は出ていったお母さんがたとの展開もあるんだろうけど、そこは重点軽いかな。料理のひとコマポイントも参考になります。
by にきにき25-
0
-
-
4.0
ゴハン美味しそう
絵が好みです。複雑な家庭事情がありながら、4人が家族になっていくお話。難しい料理などは出て来ませんが、身近な料理たちがとても美味しそう。読んでいて、ほっこりと優しい気持ちになれます!
by 蛯原ゆうか-
0
-
-
5.0
絵が綺麗、内容も面白い、ご飯も美味しそうでおススメ作品です。読み終わるとほっこり温かい気持ちになりました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シングルの悩み
シングルファザーの、尽きない悩みを描いた漫画。
シングルマザーでも同じように尽きない悩みを抱えていると思います。
シングルマザーは、父親のような力強い存在になれず苦悶しますし、シングルファザーも母親のような柔らかく包み込むような存在にはなれず苦労するでしょうね。
特にシングルファザーは普段料理や洗濯をしていなかった人にとっては、最大の悩みでしょう。
この漫画は、そんなにシングルファザーの葛藤を描いてるんだなぁと思いました。
でも、『出来ない』ではなくて『どうすれば良いのか』を考えて前に進んでいこうのするところが読んでいて、応援してしまいます。
子供達も、小さいながらに沢山考えて悩んで泣いて成長して行く様に、自分も頑張らないと‼️と、思えます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シングルファザー同士の同居の設定がよいとおもう。作り方まで細かくかいてあるので、料理が苦手なわたしでも作れそう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
父子家庭の子育て、それを取り巻く環境の大変さなど、食事ややりとりを通して、ユーモアのあるお話だなぁと思います。私も子育て中ですが、元気をもらっています。
by 匿名希望-
0
-
