みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(202ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ごはんと日常
シングル同士の同居でどんな話かと思ったけど、ほのぼのする話ばかりだった。毎回料理が美味しそうでお腹が空く…。笑
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
美味しそう
見てると食べたくなるし作りたくなっちゃいます。
量も書いてあるから作れそう。
子供たち2人が可愛くて、大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
シンパパ2人子供と向き合う姿がかっこよくて自分も見習わないと思って見ています。
料理も美味しそうで何度も作って食べています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まぁフィクションってわかってはいますが、実際の子供達ってこんな笑って居られるものなのなって思っちゃうよね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ読み始めですが、なかなか面白いので続けて読んでいきます。
性格真逆のシングルファザー二人、これからが楽しみ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初は
ほのぼの系と思い読んでいましたが、あいりちゃんのワガママが出てきたあたりからつらくなりました。
このくらいの年齢の子どもの成長は目まぐるしくあっという間に過ぎてしまう本当に大切な時間。
それを犠牲にしてまで元カレに預けてしなければいけないことって何?
千石くんも本当に自分の子どもかわからないのによく引き受けたなと思います。
男を作って逃げた晴海さんの奥さんは論外。
パパと親父の頑張りやそれによって心を開いていく子どもたちのかわいさは伝わりますがどうにも母親に対するモヤモヤが拭えません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
親ならば
父親でも母親でも、親であればぶつかる悩みをストレートに描いているように感じます。
子供の好きなものばかり作るわけにいかないし、一生懸命作っても食べてもらえなかったり。私は食育失敗組なので、これから親になる方に読んでもらいたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
面白いんだけど
BLを期待してると肩透かしだし、子育てほのぼのを期待してると割と見え透いたストーリー展開にまたしても肩透かしを食らいます。
そもそもこの作者、子供描くの苦手なんでしょうね。子供の魅力が作品内では半減以下です。どの層に向けているのかよく分からない作品でしたby 匿名希望-
8
-
-
5.0
いい
二組のシングルファザーのシェアハウス的なお話です。
ファザー達が、悪戦苦闘しながら幼い子供を育てます。保育園や料理やいろいろ。大変ですよね~って、わかるわかるってなる話です。
こんなファザー達がいてくれたら私は嬉しい。頑張っている姿に幸せになってほしいなと思います。
子供たちの成長にも期待大です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初は余り面白くないなっと思いながら読み始めましたが子供達は可愛く面白くなってきました、ちょっとハマりそうです。
早く続きが読みたくなりました。by 匿名希望-
0
-
